転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | C-02 回線管理担当【東京】大手企業グループ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
回線敷設工事に伴う業務オペレーションの管理、運営。プロジェクトの運営、業務改善企画。NTT東西本社、NTT各支店、NTTの工事会社など多岐にわたる相手との調整、折衝等 ・回線敷設工事に伴うオーダー管理、各種問い合わせ対応、事務センターの管理運営。 ・回線敷設工事関連の業務オペレーションの設計、業務改善企画。 ・NTT東西本社、各支店との折衝、業務オペレーション企画、調整。 雇用形態:正社員 ・本社:東京都港区 ※受動喫煙防止対策:あり(屋内全面禁煙) ・リモートワーク実施中(支援あり/自宅でNURO 光を無償利用可) ・転勤:なし |
労働条件 |
【給与】 ・想定年収:450万~1200万円 ・昇給:年1回 ・賞与:・年2回 ※別途、期末賞与あり(会社業績による: ※経験・実績・現職年収等を考慮の上、優遇いたします。 【手当】 ・通勤手当(規定あり)、残業手当 【モデル年収】 ・年収例:550万円(27歳/入社1年目) ・年収例・580万円(30歳/入社3年目) ・年収例:630万円(32歳/入社5年目) 【勤務時間】 〇フレックスタイム制 ・コアタイム/9:30~15:30 ・フレキシブルタイム/7:00~22:00 ・標準的な勤務例/9:00~17:30(実働7時間45分) ※裁量労働制の場合 所定労働日の5時00分~22時00分の間で勤務が発生している必要があります。 【待遇・福利厚生】 【社会保険】 ・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・入社時転居費用補填(条件あり) ・退職金制度、持株会、グループ保険 ・一時金(年2回(6月・12月)/個人の業績により支給) ・テレワーク支援サービス (テレワーク業務に利用する「NURO 光」を会社負担で利用できます) ・企業主導型保育園 ・福利厚生アウトソーシング企業との提携あり ・研修制度(階層別研修、選択型研修、通信教育制度 等) ・自己申告制度(キャリアプラン達成に向けた上司との個人面談) ・キャリアチャレンジ(社内公募)制度 ・その他(財形貯蓄制度、ランドセル贈呈式、社内認定クラブ制度、社食等) 【両立支援制度】 妊産婦定期健診/妊娠期フレックスタイム制 産前産後休暇 育児短時間勤務、育児休職、育児休暇、育児期フレックスタイム制 子の看護休暇 介護短時間/介護期フレックスタイム制/介護休職 年休時間使用:育児・介護対象期間につき、年休を時間単位で利用 積立休暇(介護、ボランティア、妊娠・出産、不妊治療、子の看護の際利用が可能) 【休日休暇】 ・年間休日125日~126日以上 ・完全週休2日制(土・日)、祝日休み ・年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇 ・慶弔休暇、有給休暇(17日~24日) ・産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ・フレックスホリデー(長期休暇)、子の看護休暇、積立休暇 ・チャイルドプラン(不妊治療)休職 【試用期間】 有:3カ月(待遇に変更なし) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【MUST】以下の複数の経験 ・プロジェクトの運営、業務改善企画の業務従事者 ・通信キャリアにおける工事関連業務従事者 ・通建会社/サブコンにおける通信工事関連業務従事者 ・学歴:高校卒以上 【歓迎(WANT)】 【WANT】・通信業界での就業経験 ・大小問わずプロジェクト経験 【選考】 ・書類選考⇒一次面接⇒二次面接⇒SPI⇒最終面接⇒内定⇒オファー面談 ・応募書類:履歴書、職務経歴書 ※面接回数は職種、ポジションにより2~3回となります。 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/10/26 |
求人番号 | 2289498 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 建設 コンサルティング メーカー
-