転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【エンジニアリングマネージャー】D2C型パーソナライズビューティケアブランドを支える |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 当社ではWEBの美容分析結果からお客様に合わせて商品を提案するパーソナライズ事業を始め、今後もオフラインや海外展開を視野に入れながら美容領域で事業を展開していきます。 D2C企業として会社やサービスの成長にはテクノロジーの力が必要不可欠だと考えており、直近ではモダンな技術を使用しての新規プロダクトリリースや、自社ECカートの開発に注力してきました。 パーソナライズビューティケアブランドのWEBのリリースより3年が経過した現在、2年半を超える長い期間利用を継続してくださるお客様もいらっしゃり利用者数は3万人を超えましたが、まだまだこれからサービスを伸ばしていく発展途上のフェーズです。 今後既存プロダクトの成長や新規事業の展開を目指していく中で、エンジニアリングマネージャーとして開発組織を改善し、メンバー・組織を成長サポートすることで事業を成長していただける方を募集しています。 ■業務内容 当社サービスに関わっているエンジニアリングチームをサポートし、チームとしてのスループット最大化を目指していただきます。 ■業務詳細 ・開発組織・開発プロセスの改善 ・メンバーとの1on1による個人・組織の課題の見える化 ・メンバーのキャリアマネジメント ・開発組織・開発プロセスの改善 ・事業に対して今のチームに足りないエンジニアの採用要件定義・面談 ■チーム構成 ・Web Product Manager(PdM) 正社員: 3人 業務委託: 1人 ・開発チーム / Web Application Engineer 正社員: 4人 業務委託: 4人 ・開発チーム / Frontend | Backend Specialist 業務委託: 2人 ・開発チーム / データエンジニア 業務委託: 2人 ■開発の進め方 1. 各部署からでた改善要望を、PdMがPRD(Product Requirements Document)として固める 2. 固める過程で各部署とエンジニアが直接コミュニケーションを取る文化があります 3. 週1で行われる開発会議で、PRDの優先度とデザイナー/エンジニアのアサインを話し合う 4. エンジニアは1週間でアサインされたタスクをこなし、随時リリースしていく 5. 次週の開発会議でリリースしたものを振り返り、お客様からや数値等のフィードバックがあれば共有する |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【勤務地】 東京 ※リモートワーク可 【勤務時間・休日休暇】 <勤務時間> ・10:00 ~ 19:00 ・休憩時間含め、ある程度柔軟に調整可能 <休日休暇> ・完全週休2日制 ・国民の祝日、年末年始休日 ・年次有給休暇 入社日有給5日付与、半年後に5日付与 【社会保険・福利厚生など】 <社会保険> ・雇用保険 ・健康保険 ・厚生年金保険 <固定残業代> ・45時間分 <交通費> ・実費支給 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・5~20人 までエンジニアリングマネージャーとして、メンバー・チームのスループットを高めた経験がある方・美容領域への興味関心がある方、美容領域の最善線で自分の力を発揮したい方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/06/30 |
求人番号 | 2251333 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金186百万円
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- その他