転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 新しい採用の在り方を提案するHRTechサービスのプロダクトマネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆募集背景 弊社は「採用を変え、日本を強く。」というミッションを掲げ、デジタル人材採用の成功を通じた顧客価値向上を目指し、HR領域でBtoB SaaSを複数展開しています。 現在は主力ビジネスとして、採用管理SaaSを提供しております。 採用管理SaaSは、採用候補者・企業採用担当者・企業非採用担当者・人材紹介企業など多様なユーザー・ステークホルダーを抱えるプロダクトです。 その中で、現状のターゲットマーケットでの顧客満足度の向上や、さらなるターゲットマーケット拡張を目指す上では、巨大かつ複雑なプロダクトマネジメントが要求されます。 また、人材採用領域における新規サービス・新規プロダクトの検証・検討を継続的に進めており、仮説検証のためのMVPの設計を、スピード*量を重視して進めていく必要があります。 弊社では、既存・新規事業それぞれを前進させる上での不可欠な存在として、ともに採用活動の未来を作るプロダクトマネージャーを募集しています。 ◆業務内容 短期(〜3ヶ月) ・カスタマーサクセス、ないし自社の採用オペレーション担当として、人材採用の市場・業務や、ユーザー・プロダクト理解を進めていただきます ・並行して、社内の開発体制へのキャッチアップを進めていただきます 中長期 ・既存プロダクトの改善のための、要望整理・精緻化・プロダクトバックログアイテムの起票・効果検証を進めていただく もしくは ・新規プロダクトのMVP定義・仮説検証を主導していただく ◆使用ツール ・Slack ・Notion ・Scrapbox ・Zapier ・miro ・GitHub ・Intercom ・Datadog ・redash ・Google Workspace ◆チーム 様々なステークホルダーをまとめるポジションとして、社内のさまざまなメンバーと協働する形になります。 組織の階層や壁が存在しない体制であり、必要なメンバーと必要なコミュニケーションをすぐに取ることができます。 2022年6月現在 ・エンジニアチーム:18名 ・デザイナーチーム:3名 ・レベニューチーム:19名 ・プロダクトマネジメントチーム:4名 ◆提供できる環境 ・サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用・社会に価値をもたらすことにピュアに向き合える環境 ・顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高められる環境 ・階層構造のない組織のもと、オープンかつフラットに成果に向かって対等な議論ができる環境 ・成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働ける環境 ・ユーザーに求められるプロダクトを自ら探索し、形にしていく経験 |
労働条件 |
【勤務地】 東京都品川区(リモートワーク可) 【雇用形態】 正社員・業務委託 【勤務時間】 コアタイム:12:00-17:00 ※実働1日8時間 ※リモートワーク可 【休日・休暇】 ・土日祝休み ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・ウェルカム休暇 ・シックリーブ ・ワクチン休暇 【試用期間】 あり(3ヵ月) 【福利厚生】 ・交通費支給(上限あり) ・社会保険完備 ・健康診断 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 チーム・ステークホルダーマネジメントの経験・職種同質性の低いチームを、同一の目標に向かわせるチームマネジメント ・多様なステークホルダーの課題やニーズに対する優先順位判断 定性的・定量的な分析を通じた仮説の導出や検証を行うことができるスキル ・ユーザーや顧客・クライアントへのヒアリングやインタビュー ・定量的なデータ分析 【歓迎(WANT)】 ・プロダクトマネジメントの経験・ソフトウェアエンジニアリングの経験 ・Webサービスデザインの経験 ・人材採用関連サービスのディレクションの経験 ◆求める人物像 弊社では全職種に共通して下記2点を求めています ・課題自体の深掘り・見立てから、適切な解決策の立案、周りを巻き込みながら完遂していくという一連のプロセスを通じた課題解決力 ・客観的な視点で自分を捉えることができ、成果に向かってフラットなコミュニケーションを取れる成熟さ 本職種ではさらに以下のような方がフィットしやすいと考えています ・自ら顧客に向き合い、一次情報を取得することを得意としている ・相手の立場に立ったコミュニケーションをすることができる |
アピールポイント | 創立5年以内 ベンチャー企業 20代管理職実績あり ストックオプション制度あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/06/27 |
求人番号 | 2250046 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金497百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- ソフトウエア