転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【リモートワーク】I/F基盤エンジニア|大手スーパーマーケットチェーン |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【求人背景】 当社では、DXで実現したいコンセプトを図示した独自の好循環モデル(通称「ぐるぐる図」)を定義し、これを実現するための「デジタル戦略」を策定してDXを推進しています。 このDXを強く推進していくために、グループ会社での成功事例をベースとしながら、積極的にデジタル人材を募集し、開発や上流工程を内製できる組織として、2021年に新たにデジタル開発本部を立ち上げました。 2022年3月時点では12名の少数体制でありながらも、モバイルアプリの開発、モバイルアプリを起点としたお客様情報の収集・分析、データレイクやDWHといったデータ分析基盤構築、I/F基盤構築、次世代POS構想など、ビジネス部署等と協働しながら多くのプロジェクトに従事しております。 現在利用しているシステム環境はAWS/GCP等のクラウドをベースとし、自社フルカスタマイズでの開発やBest of Bleed型でのクラウドサービスの導入を行っております。新たに参画された方にも最新の技術やソリューションに取り組んでいただき、新たなスキルや経験を獲得しご自身の成長にもチャレンジできる環境となります。 一方、プロジェクト計画の自由度は高く、体制や案件間の優先順位などを踏まえて比較的柔軟にスケジュールを設定でき、過負荷にならず働きやすい環境でもあります。 さらにこのDXを加速し、お客様サービスの進化・お客様のエンゲージメント向上を実現してビジネスを拡大していくために、エンジニア組織を拡充していきます。 本年度は、アプリ開発、EC拡大、データ分析基盤構築およびI/F基盤構築、データ分析に係るエンジニアを募集いたします。 【職務概要】 ファイルやAPIでのインターフェース連係の標準化や共通基盤の設計開発を行っていただく。 インタフェース基盤としてアプリケーションシステム間のファイル連携を集約・整流化するために、主にMWAAやSQSで構成されたイベント連携を行うAWS上で構成された一連の機能群を構築し、継続改善を行っていただく。 インタフェース基盤で使用しているサービスの概略としては、S3でファイル授受、yaml指示書をベースにFargateコンテナ内のPyhotn/Pandasでファイル単体変換(ファイル形式変更、型変更)や項目チェック、Glue DataCatalogでメタデータ管理を実施。 今後の拡張としては、TalendやBoomi等のETLソリューションやMulesoftやApigee等のAPI基盤の導入を想定。 また、インタフェース基盤を経由したデータはGoogle Cloud上に構築しているデータレイクへも定義情報とセットで連携し、事業活動で利用される一連のデータは自動でデータレイクへ蓄積することが可能となる構成としている。 基盤構築する基本方針として統合パッケージの導入ではなく社内エンジニアによるBest of breedで構築していくので、運用/管理等の負荷も考慮してマネージドサービスの導入を原則としつつ、て最適な構成を追及していく。 また、日常業務でJIRA/Backlog、Slack/Teams、notion/Figmaといったツールを利用し、リモート中心であっても効率的な働き方を実現している。 |
労働条件 |
【勤務地】 リモートワーク ・上野・表参道、前橋本社に事業所も有り 打合せも可能 【雇用形態】 無期雇用 【試用期間】 有り ( 6ヶ月 ) 【賞与・インセンティブ】 賞与: 年 2 回( 昨年実績: 5ヶ月 ) 6月・12月に支給 別途プロフィットシェアリングあり(利益還元制度、2月) 【昇給】 年1回(4月) 【交通費】 全額支給(車通勤可 ) 【社会保険】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【残業手当等】 通常の残業代 ※ご評価によっては管理監督者採用でとなる場合がございます。その場合は管理監督者となり残業代の支給はございません。 ※職務手当を超過した金額の残業が発生した場合、超過分の金額が別途支給されます。 【福利厚生】 退職金制度:確定拠出年金・前払い退職金制度(定年:60歳) 利益還元制度:決算時及び各月※支給は業績による 短時間勤務制度:小学3年生の3月末日まで取得可能 共済組合 家族手当:配偶者1万3千円、第1子4千円、第2子以降3千円 ※配偶者は年収106万円、お子様は所得税法上の扶養の範囲103万円以内かつ22歳未満が支給対象 【就業時間】 フレックスタイム制(コアタイム午前10時50分~午後3時10分) 標準労働時間:1日8時間 始業時刻:午前5時50分から午前10時50分まで 終業時刻:午後3時10分から午後8時10分まで 残業時間20~30時間(月) 【休日・休暇】 年間休日 120 日 有給休暇 初年度 10 日 ( 1 か月目~ ) 週休二日制 有給休暇:入社時3日付与、4 か月目~7日追加 週休二日制(シフト制・月10日)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※多くの場合、10日/月の休みを土日祝日に割り当てています。 【受動喫煙対策】 就業場所 全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・PythonやJAVA若しくは何か1つ高水準言語を習得している事・新技術などを積極的に習得していく意欲が高い人 ・SQLを用いたデータ抽出/整形、ETLやAPI設計開発経験 ・AWSでの開発経験 【歓迎(WANT)】 ・EC2、Lambda、Elastic Beanstalk、S3、Athena、RDS、DynamoDB、ElastiCache、Fargate、SQS、SNS、Redshift、API Gateway、CloudWatch、MWAA等のデプロイ・設計開発経験・Airflowを用いたJOB運用 ・Linuxやコンテナでの開発経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/06/28 |
求人番号 | 2226170 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,099百万円
- 会社規模5001人以上
- 小売