転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | <フルリモート/全国居住OK>まだまだ成長中のミドルベンチャーのSaaS開発エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【役割】 新機能開発や既存機能の改修を中心として、企画・設計・開発・運用の一連のSaaSプロダクト開発に必要な全てのフェーズに携わっていただきます。また、風通しの良いオープンな社風を良しとしているため、エンジニアリング領域のみならず全社的・組織的な改善提案や議論についても自由に行うことができ、チームとして課題を解決していくことを最重要視しています。 【 具体的な業務】 ウェブアプリケーション開発 1.開発関連: 実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース、などプロダクト開発に必要なことを職能に縛られず横断的に行っていただきます 2.問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査など 3.仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど 4.プロジェクト進行: 多くの場合スクラムをフレームワークとして利用しているため、各種スクラムイベントの進行・改善を通してチームとしてプロジェクト進行に取り組んでいただきます ■チーム体制について ひとつのプロダクト開発チームは多くの場合5〜9名程度で構成され、そこにエンジニア、PdM、プロダクトデザイナー、QA、カスタマーサポートといった多様な職能を有するメンバーが所属しています。 各チームはプロダクトの着想からリリースまでを一貫して担えるよう、職能横断的な構成を取っており、また職能を越えた協働も積極的に行われています。 ひとつのチームが着想からリリース、その後の運用といったプロダクトに関する幅広い責任・権限を有することで、チームの自律性を高め、主体的にプロダクトに関わっていける環境を作っています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・フレームワークを使用したウェブアプリケーション開発の実務経験2年以上(フレームワークの種類は問いません)・単体テストを用いた継続的な開発の経験 【歓迎(WANT)】 ※参考として社内の技術環境を記載いたします(必須条件ではありません)※・GitHubを用いた複数人での開発経験 ・アジャイルな開発の経験 ・React / Vue / Angularを用いたSPA開発経験(個人開発含む) ・AWS / GCPによるインフラの運用・構築経験 ・OSSの公開やコントリビュート経験 ・つねにプロダクトを軸に考えられる方 ・チームでなにかを成し遂げたい方 ・心理的安全性を意識した振る舞いができる方 ・情報の透明性を保ち続けられる方 ・変化に向き合い、経験から学んで前に進める方 ・社会的課題を技術で解決したい方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2022/06/03 |
求人番号 | 2215379 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- IT業界に特に強みを持っております。長年のスキルを活かし、「キャリア相談をしたい」「年収を上げたい」「英語力を活かしたい」「Uターン希望」など、どんなご要望にも応えたいと思います。
- (2019/02/15)