転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【新規事業マーケティング責任者候補】リモートワーク / BtoB向けのECプラットフォームや同社BtoB向けサービスの開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【本求人の募集背景】 新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや同社BtoB向けサービスの開発、販売)の立ち上げを進めており、その事業拡大に向けてマーケティング活動が非常に重要であるため。 また、既存事業とは事業の特性やターゲット顧客も異なり、既存のマーケティング手段とは異なる新しい手段の構築、運用が必要であるため。 【事業内容】 オムニチャネル/OMO領域のコンサルティング・SI・運用をメイン領域としたDX推進支援 【クライアント・案件例】 ・百貨店をやアパレルなど、数百億から1兆円ほどの売上規模の企業が中心 ・不動産事業者、総合商社といったお客様と巨大複合ビルのQRゲート含めた館内システムや、ショッピングモールとECのRFID連携など、OMO実現に向けた案件も多い 【仕事内容(想定)】 ※ご経験やご志向に応じて下記業務のいずれかまたは全てをお任せいたします。 ・新規事業(BtoB向けのECプラットフォームや同社BtoB向けサービス)の拡大に向けて必要なマーケティング戦略の立案 ・プロダクトサイトの企画、運営、継続的な改善 ・上記戦略に基づく各種施策(SEO、SNSでのプロモーション等)の推進 ・WEBサービスオーナー(BtoB)として目標指標達成のための計画実行検証改善の持続的な推進 ・同社コーポレートサイト、オウンドメディアの指標計画、数値向上施策の推進 【本求人の魅力】 ・新規事業立ち上げのタイミングであり、事業拡大に向けて1からコミットいただける ・既存事業と異なるマーケティング戦略が必要なため、自由に戦略設計ができる |
労働条件 | 【就業場所における屋内の受動喫煙対策】あり(完全禁煙/喫煙スペースなし) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業会社でのマーケティング戦略立案経験・事業会社でのマーケティング実務経験(3年以上が目安) ・オウンドメディアやプロダクトサイトの企画、運営経験 【歓迎】 ・経営陣直轄の立場でマーケティング戦略立案に携わった経験 ・IT業界での実務経験 ・BtoB向けのECサービス経験 ・事業会社で自社サービスを0から立ち上げた経験 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/05/25 |
求人番号 | 2203511 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット 流通・小売
-
- NAVER(現LINE)やKLabなどIT企業の人事や事業戦略・社長室を経て、コネクトハブを創業。 ご紹介先は、IT企業を中心に500以上。人事時代のつながりの企業が中心で、当社としても応援したい信頼できる企業様です。
- (2021/11/11)