転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東京都文京区】クラウドサービス開発エンジニア/オールWeb選考可/東京ガスと資本提携/社会貢献性大きい事業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
デジタル技術による再生可能エネルギーを主体とした電力サービスの拡大に伴うIoT人材の募集。 (1)弊社デジタルサービスにおけるエンベデッド開発(linuxベース)におけるテックリードとしてアーキテクチャ/設計を主導していただきます (2)弊社デジタルサービスにおけるIoTプラットフォーム開発におけるテックリードとしてアーキテクチャ/設計を主導していただきます (3)上記(1)または(2)において各開発PJにテックリード参加・主導していただきます ※(1)(2)はどちらかに特化している方もOKです(ただしIoTに関する基本知識がある前提) 【ポジションの魅力】 2016年の電力小売り完全自由化から2050年カーボンフリーへの移行等、エネルギーインフラ(発電、小売、需要、送配電等)としての方向性はめまぐるしく変化してる中で、私たちは再生可能エネルギーの普及を目指し、IoT技術を駆使した最適なサービスを先行して実証・開発・提供していく取り組みをしています。 キーワードとしてはVPP,マイクログリッド、調整力市場、自己託送、VPPA、系統蓄電池等です(この辺のワードはご理解されていなくでもレクチャーしますので大丈夫です) これらは2050年カーボンフリー実現のための重要な先行技術であり、日本の電力システムの最先端の仕組みをIoTをベースとしたデジタル技術で実現していくことが最大の魅力と言えます。 【同グループのpurpose(目的)】 私達は、「青い地球を未来につなぐ」ため、また「自然エネルギー100%の世界を共につくる」ために、中央集権型の社会システムではなく、自律分散型の社会を目指しています。 そのため、社員もプロフェッショナル精神を持ちながら、フルフレックス、フルリモートで、自律的に働けるような制度を作っており、副業も可能です。 会社のValues(行動指針)である「自然を楽しむ」ことを実践するために、自然豊かな場所に移住し、業務を行っている社員もおります。 また、グローバル規模での自律分散型の社会を目指すには、多様性を受け入れる心が重要です。実際に私達のグループでは、同じパーパスに共感した、多種多様な国から集まったメンバーが協働しており、社内の公式コミュニケーションは日英併記で行われています。 組織風土も、カジュアルでとてもフラットです。 |
労働条件 |
■初年度年収 600 ~ 1,200万円 月給:450,000円~1,000,000円 ※給与や勤務形態は要相談 ※固定残業時間45時間分がインクルードされています。 ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態 正社員 ■勤務時間 9:00-18:00 フレックスタイム制(コアタイム:10:00~16:00) 残業:月/20時間程度 実働:日/8時間 休憩:60分 ■休日休暇 (休日) 年間休日:121日 完全週休2日制 土曜、日曜、祝日 (休暇) 有給(12~20日)(※入社1か月経過後1日より支給)、夏季、年末年始、GW、特別休暇(自己啓発休暇年7日)、産前産後休暇、育児休業(男性社員取得実績あり) ※予定外の休日出勤や深夜出勤原則ありません。 ■福利厚生 【手当】 交通手当(全額支給) 【社会保険】 社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金、労災保険) 【受動喫煙対策】 敷地内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・大規模(数テラ規模)のデータ活用をするクラウドサービスの開発経験がある方・使用言語:Python, AWS 【歓迎(WANT)】 ・電力(AC側)または計装系の知識がある方・ゲーム・金融系のインフラが分かる方 ・エッジコンピューティングまたはIoTプラットフォームの開発経験がある方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/11/22 |
求人番号 | 2202223 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設
-