転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【フルリモート勤務】基幹システムの企画から運用までを一気通貫で管理 | 事業成長に寄与するプロジェクトリーダー(マネージャー候補) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は1989年以来、レンタル事業、リユース事業、モバイル事業、さらにオフプライス事業、オンライン事業と多岐にわたる事業を展開しています。グループが運営するリユースショップは現在、国内に750店舗で年間約50店舗出店、米国に11店舗・マレーシアに8店舗・台湾に8店舗とコロナ禍の中ではございますが、海外展開も積極的に行っております。 【業務内容】 社内の課題を明確にし、デジタル・ITで解決するための企画・提案・プロジェクト遂行を実施する。 プライム市場上場、グループとその1900店舗をシステム面から支える社内SE職です。グループで使用する各種システムの企画・要求整理・提案・要件定義・簡易設計・ベンダコントロール・プロジェクトマネジメント等をご担当いただきます。既存システムの改修はもちろん、実際の現場にある業務課題からの企画・提案や、全社が関わるような新システム開発のプロジェクト遂行に携わっていく機会もあり、企業が大きく変革する過渡期を一緒に盛り上げて頂きます。 【具体的には】 業務改善/ヒアリング/企画/提案/要件定義/基本設計/プロジェクトマネジメント ・内製化:いわゆる事業会社内のフロントSE業務部分全般 ・ベンダー依頼:パッケージソフト、基幹でないシステムの開発・保守、導入済み製品の継続可否など 【仕事の魅力】 <システム規模の大きさ> グループの1900を越える店舗、使用ユーザー3万人の大規模システムの企画・提案・プロジェクトマネジメントに携われます。自分が企画・提案・導入したシステムが実際に使われているのを見たときにやりがいを実感できます。 <ユーザーとのコミュニケーション密度> 現場からのシステム改善依頼や困りごとをもとに、ユーザーや関連部署と密にコミュニケーションをとりながら、企画・提案を行います。課題点を把握するために、店舗に行って業務を知ることから始めるときもあります。「困りごとを解決する」ためにシステム提案していけます。 <ベンダ事情に拘らない提案環境> 通常、SIerやITコンサルでは、「提案しなければいけない製品」などが存在し、他の製品との比較では偏った提案になりがちですが、100%フラットな目線で自社への導入を比較検討でき、常に最善を求める事がミッションとなります <販売成績ではない評価軸> 通常、フロントSEでは販売した実績が成果として求められますが、その販売結果と、ユーザの効率化度合は必ずしも一致していません。 当社では自らが導入したシステムにおいては、責任をもって効率化・売り上げアップなどの目標をもって成果を数値化していきます。本当に会社のために貢献した人が評価されやすい環境です。 【求める技術・経験】 <ハードスキル> ・ IT関連知識 CCNP、LPIC Lv3、Oracle Gold、AWS Solutions Architectなどの専門資格 ・業界専門知識 小売系出身者、経理・財務等業務出身者 <ソフトスキル> ・ インプット/アウトプット ・コミュニケーション ・ ファシリテーション ・タイムマネジメント ・論理的思考力 ・仮説構築力 ・問題解決力 ・情報整理能力 ・提案能力 ・クリティカルシンキング ・プログラミング思考 <メタスキル> これらハード、ソフトスキルを実際の業務に活かす能力 |
労働条件 |
【フレックスタイム制】※コアタイムなし 勤務時間:9:00~18:00 所定労働時間:8時間(休憩時間:12:00~13:00) 残業時間:20時間程度/月 ■勤務地 ご自宅(基本フルリモート勤務) ※入社時の2週間~1カ月、その後は必要な時だけ「本社(名古屋)」へ出社 ※コロナの状況に関係なく、働き方改革の一環として「フルリモート勤務」を導入 ※対面での打合せが必要な場合などは、出社 ■休日/休暇 年間休日数:120日以上 ※事業カレンダーに準ずる 有給休暇:入社半年経過後10日~最高40日 週休2日制(土日) 慶弔休暇、特別休暇(出産・育児・介護) ※祝日・年末年始・お盆休みなどの一部は、有給休暇にて取得して頂きます。 ■各種手当:通勤手当、こども手当、通勤手当(実費)、在宅勤務手当(1日200円) ■福利厚生:健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、退職金制度、寮社宅(転居を伴う異動が発生した場合) ■その他:財形貯蓄、従業員持株会、リゾートホテル会員、従業員割引(割増)制度 福利厚生サービス(福利厚生倶楽部)、引越補助金、死亡退職給付金制度、自己啓発支援制度、65歳継続雇用制度(定年:60歳) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下の何れも該当する方・IT分野におけるパッケージソリューションに造詣の深い方 ・ベンダコントロール、値引き交渉、社内上申、PM経験など、 案件を適切なコストと手法で実行し関係者を巻き込む活動の経験がある方 【歓迎(WANT)】 ・ITコンサルの経験3年以上・IT分野おけるフロントSE、プリセールスエンジニアの経験が3年以上ある方 ・ユーザ企業において情シス経験があり現所属企業のシステム管掌範囲やシステム化が後ろ向きないしは速度感が遅く、より早いスピード感で働きたいというマインドのある方 【求める人材】 ・常に先を見据えて、自身の市場価値を上げる事に興味のある方 ・新しい技術や改革に、前向きに受け止め自社内での取り込み方を工夫できる方 |
アピールポイント | 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 資格支援制度充実 創立30年以上 年間休日120日以上 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/24 |
求人番号 | 2199097 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金8,975百万円
- 会社規模5001人以上
- 小売
- その他