転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 当社グループの戦略シンクタンクにおけるエコノミスト、産業アナリスト |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務概要】 当社グループの将来の経営、事業にインパクトを与えるグローバルな政治、経済、技術、市場、社会等のマクロ・ミクロの環境変化やリスクを展望し、経営幹部に対し提言を実施。 【職務詳細】 ・日本、米国、欧州、中国ほかの新興国の経済分析及び予測の作成 ・世界の経済、社会、環境、産業、各国の政策などに関する調査研究 ・経済動向の当社グループ事業への影響調査 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 当社およびグループ会社の事業全般(グローバル視座から経営・事業計画に貢献) マクロ・ミクロ的観点から、グループ・グローバルでの事業拡大に貢献 |
労働条件 |
【勤務時間】 8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分) ※事業所によって時間帯が異なる場合あり。 【雇用形態】 正社員(試用期間:3か月) ※当社の戦略企画本部経営企画室の採用になり 入社後は、当社戦略シンクタンクへの出向となります。 なお出向は特別なものではなく、戦略シンクタンクタンクに勤務する社員は全員出向者となっております。 福利厚生は当社と同水準です。 【待遇・福利厚生】 住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。 ※各種適用条件あり。 【休日休暇】 ■完全週休2日制 ■年間休日123日(2022年度) ■年次有給休暇24日(試用期間中は3日) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ①経済分析、産業調査分析の実務経験(目安5年以上)②TOEIC 900点以上の英語力(海外専門機関とのディスカッション有り) ③社内外メンバーと協力して業務を行うコミュニケーション力 【歓迎(WANT)】 分析・調査経験は、マクロ、ミクロいずれか有れば可。(exマクロ分析経験が無くても、素地がありポテンシャルを有していれば可) 【最終学歴】 ・大卒以上 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 国内外に約800社と約35万人の社員を擁する当社グループは、数々のイノベーティブな取り組みで社会に貢献。 2020年には、創業110年を迎えました。 では、次の100年に向け、私たちは社会に何を発信していくべきなのでしょうか。 その答を導き出すのが、グループの“頭脳”である戦略シンクタンクと、そこに所属するエコノミスト・産業アナリストの使命です。 情報・通信、電力、交通、都市開発など、あらゆる分野で社会イノベーション事業をグローバルに展開する当社グループが、更なるメジャープレイヤーへと変容していくための戦略的情報発信と提言を行っていく、極めて重要な役割を担っています。 グローバルな視点で未来を読み解く。 そして、自らの提言が実際のビジネスを推進するトリガーになり、やがては社会、そして世界を変えていく、理論と実践、双方を体感できる仕事に挑んでみませんか。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 海外事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/21 |
求人番号 | 2198998 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金458,790百万円
- 会社規模5001人以上
- SIer
- 電気・電子