転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | アプリケーション・ソフトウェア開発 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【採用背景】 当社が手がけるフラッシュメモリ、ストレージ製品のデータセンターやIoT領域での需要における急速な拡大に伴う増員。 【業務内容】 ◆SSDなどフラッシュメモリ応用製品を制御する保守・診断アプリケーションや各種応用アプリケーションの研究開発業務をお任せします。 具体的には主に以下のような業務を予定しています。 ・各種OS用ストレージ制御アプリケーション開発 ・ストレージ製品用保守・診断アプリケーション開発 ※顧客からの要求仕様・性能も多様化しており、より高品質・高信頼性の製品実現に向けて一緒に取り組んでいただきたいと思っています。 【組織のミッション・目指す姿】 ◆SSD製品本体だけでなく、お客様の要求するサポートツールを製品と併せて高品質のものをお届けすることが必須なため、各種ツールは技術動向を調査しながら先読みした開発計画を元に進めることで、お客様に満足いただけるサポートをタイムリーにご提供することを目指しています。 【仕事のやりがい・魅力】 ◆トップクラスのメモリ技術を活かし、PC・データセンター・サーバ・ストレージなど多方面の製品開発実績があり、今後益々発展するストレージ分野、SSDの最新技術に触れることが可能です。 【組織構成】 ◆SSD信頼性技術・品質保証部の中には①顧客対応グループと②信頼性技術グループがありますが、今回は①顧客対応グループにおいて、顧客要求・サービスのためのツール開発のチームに入っていただく予定です。 |
労働条件 |
・年収:経験・能力を考慮し決定 ・給与:月給21万円以上 ※上記は初任給(学卒新人)です。 ・雇用形態:正社員(試用期間2か月、契約期間の定めなし) ・勤務時間 :8時30分~17時15分(※休憩時間60分、フレックスタイム制) ・休日・休暇 :年間休日123日(2022年度)、完全週休2日制(土日)、祝日、GW、夏季、年末年始、有給、育児休暇、介護休暇・赴任休暇、結婚休暇、慶弔休暇等 ・諸手当:次世代育成手当(18歳未満の扶養対象児童一人あたり15,000円/月) ・住宅費補助、通勤手当、時間外勤務手当、残業代全額支給等 ・寮・社宅:独身寮、単身寮、家族社宅 ・その他:昇給年1回、賞与年2回(7月、12月)、交通費支給(規定による)、在宅勤務制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、健康保険、雇用保険、 労災保険等 ※管理職採用の場合、年俸制。フレックスタイム制、次世代育成手当、住宅費補助、時間外勤務手当は対象外 ※場合により嘱託採用の可能性あり ●敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験をお持ちの方・各種OS用アプリケーションソフトウェア開発経験 ・要件定義、システム・アーキテクチャ設計からソフトウェア設計、実装及びソフトウェア検査の経験 ・ソフトウェア開発チームのリーダー経験 【求める人物像】 ・社内外の技術やシステムについての情報を収集し、スキルを高める努力を行っている方 ・IT技術を生かし他社との差別化戦略に取り組みたい方 ・大規模プロジェクトに貢献したい方 ・新しいことにチャレンジし、自分の意見を発信できる方 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/05/18 |
求人番号 | 2191947 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-
- 弊社は先端技術分野の企業様案件をお取り扱いしております。当初はドローン産業に特化しておりましたが、技術的背景から自動車・産業機械・通信・金融の各案件も拡大(現在1,000職種取扱)。ドローンに関しては、内閣官房主催無人航空機官民協議会委員です。各先端産業発展に努めます。
- (2021/05/26)