転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 環境戦略(環境負荷ゼロの循環型社会の実現) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
経営直下のポジションにて当社の環境及びエネルギーへの取り組みに関する戦略の企画立案をお任せ致します。 【募集の背景】 世界中のすべての人々にとって「存在を期待される企業」であるために、環境への対応は社会・安全・品質と並ぶ重点テーマであると当社は捉えています。 現在当社では、「環境宣言」の制定や「環境・安全ビジョン」の策定を通して未来像を明確に定め、グローバルで具体的な環境取り組みを推進しております。 ◇当社環境宣言: 地球環境の保全を重要課題とする社会の責任ある一員として、当社は、すべての企業活動を通じて、人の健康の維持と地球環境の保全に積極的に寄与し、その行動において先進性を維持することを目標として、その達成に努めます。 ◇当社環境・安全ビジョン: 「自由な移動の喜び」と「豊かで持続可能な社会」の実現 このビジョンには、モビリティーに関わる製品・サービスを通して、お客様に感動を提供し続け、社会の永続的な発展と調和に貢献していきたい、という強い想いが込められています。 このビジョンの実現のため、環境負荷低減と事業価値向上を担う環境戦略の立案を実現いただけるメンバーを募集します。世界中のより多くのお客様に喜びをお届けするため、当社の想いに共感していただける方のご応募をお待ちしております。 【具体的には】 当社が次に取り組むべき環境及びエネルギーに関する課題の抽出および、指標及び目標値の設定を担当頂きます。 現在取り組んでいる「CO2・エネルギー・資源」の3つの取り組みに対し、次に来る環境取り組み(生物多様性の保持や自然資本の保全、またそれらに関する情報開示への対応など)の方向性を示し、「環境負荷ゼロの循環型社会」の実現に向けた環境戦略の企画、提案及び社内外への発信をお任せ致します。 ・社会の動向や他社環境戦略の情報収集・分析・評価 ・長・中期の環境目標へ向けた環境戦略ロードマップの企画立案及び経営層への提案 ・世界環境戦略会議における環境目標の検討・設定 ・当社全事業に対する戦略の浸透、実績の集計 ・環境にかかわる外部認証取得のとりまとめ など" ※上記の仕事内容に限らず、当社の環境経営の更なる推進の為に、 自ら様々な企画立案をし、世界最高の環境経営の実現を共に目指していただける、 この分野に対する意欲・使命感の強い方を求めています。 【魅力・やりがい】 ◆環境戦略の推進は当社の中でも重点に置かれる取り組みの1つです。社会的な意義も大きく、社内の注目度も高い戦略テーマにおいて、担当領域の専門性を高め、自らのアイデアを経営層への提案につなげることが可能です。 ◆全社での包括的なチャレンジをリードする立場として、二輪や四輪事業、ライフクリエーション事業のほか、研究所を含む各事業所など幅広い部門の方とかかわる機会がございます。社内の人脈を広げ、将来的には戦略の実行側としてリーダーシップをとっていただけるチャンスもございます。 【職場環境・風土】 当社は「三つの喜び(買う喜び、売る喜び、創る喜び)」を基本理念に、創業から数々の製品を生みだし続けてきました。 役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。主体的に仕事に向き合い、意欲と能力のある社員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 |
労働条件 |
待遇・福利厚生(受動喫煙防止措置含む) ■休日・休暇 ・長期休暇あり(GW、夏季、年末年始) ・平均有休取得日数18.8日(2019年度) ・年間休日121日 ・年次有給休暇…16日~20日/年 ※勤続年数に応じて付与 ・慶弔休暇(結婚休暇…6日、出生休暇…3日、忌引休暇…1~7日※続柄に応じて付与) ■各種手当 ・通勤手当 ・在宅勤務手当 ・賞与 ・残業代全額支給 ■福利厚生 ・独身寮、転勤社宅 ※適用条件有 ・社内研修(階層別研修、ビジネススキル研修、語学研修等) ・語学資格取得支援 ・健康診断 ・余暇施設(運動施設、保養所) ・厚生制度(財形貯蓄制度、団体扱い保険、持家支援、持株会制度、選択型福利厚生等) ・食堂施設、食事補助 ■育児・介護サポート ・育児・介護手当 ・在宅勤務 ・短時間勤務 ・育児・介護休職 ・産前産後休暇 ・子の看護休暇…年間5日/子供1人当たり ・育児費用補助 ・社内託児所(和光/栃木) ・介護休暇…年間5日/要介護者1人当たり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆環境経営、環境経済に関する実務経験もしくは専門的な知識をお持ちの方◆経営企画やコンサルティングファーム等においてカーボンニュートラルやサステナビリティ、ESG経営に携われている方 ◆英語でのコミュニケーションに抵抗を感じない方(目安TOEIC650点程度) 【歓迎(WANT)】 ◇幅広く、世の中の環境対応に関心を持ち、長期視点でものを考えられる方◇コミュニケーション能力が高く、社内外の関係各所との連携や働きかけがスムーズに取れる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
更新日 | 2022/05/16 |
求人番号 | 2188084 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金86,000百万円
- 会社規模5001人以上
- 自動車・自動車部品