転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | プロダクトデザイナー | 物流プラットフォーム |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
「運ぶ」の課題をワンストップで解決するアプリケーション群のユーザーの業務効率最大化を実現するUIデザインと、複数プロダクトで一貫したユーザー体験を実現するためのデザインルールの策定・運用をリードをお任せします。 主力となるトラック予約受付サービスは国内8,000拠点で導入されており、トラックドライバーの3人に1人にあたる10万人を超えるユーザーにご利用頂いているなどトップクラスの業界シェアを誇ります。 現在、物流のバリューチェーン間の連携を強化するためのプラットフォーム開発と、主力サービスに続く新規プロダクトの立ち上げを推進しています。 そこで、複数プロダクトをまたいだスムーズな体験提供の実現に取り組む重要なフェーズを成功させるために、自らデザインに携わるだけでなく、業務委託のデザイナーを適切にまとめあげ、一貫した体験の提供にチームとして向き合うための組織づくりから携わっていただきます。 弊社のプロダクトは物流のあらゆる領域にアプローチしているため、倉庫の入出荷業務を管理する方、車両・ドライバーを手配する方、トラックドライバー、蓄積されたデータを分析する方など、ユーザーのペルソナは多岐に渡ります。さらに、デスクトップ・タブレット・モバイルなど用途に応じて各デバイスごとに最適なUIが求められます。だからこそ、物流業界全体の最適化を目指す弊社プロダクトにおいて、情報設計・UIデザインに責務を持つプロダクトデザイナーは特に重要なポジションであると考えています。 企業間物流の世界では「紙、FAX、電話のアナログで非効率な業務」「人手不足」といった問題が未解決のまま残っており、結果として物流危機と呼ばれる社会課題が発生しています。2030年にはトラックなどで輸送している荷物の約36%が運べなくなり、同年で最大10兆円の損失が発生するとの推計すら存在します。 このままでは欲しいものを欲しい時に手に入れる時代は過去のものになるかもしれません。その危機を、テクノロジーの力で乗り越えようとしているのが弊社です。 「この会社が生まれなかったら大変なことになっていたね」そう語り継がれる会社を一緒につくりませんか? 【利用ツール】 - Figma - Slack - Confluence - Jira - Storybook 【このポジションに期待する役割】 - 複雑な物流業務プロセスを情報設計してUIデザインで表現すること - 複数プロダクトで一貫性ある使い勝手の良さを実現するデザインルールの策定・運用 - ユーザー体験の改善・向上のための能動的な動き 【このポジションの魅力】 - 開発チームに意思決定権限があるため、UIデザインの意思決定者として業務にたずさわっていただきます - 物流業務を担うプロダクトとして、これからが本質的な価値を提供するフェーズです - 各種デバイスに対するUIをデザインする機会があります - デザイナー組織の立ち上げメンバーとして、組織のデザインもお任せします 【働き方】 - 原則リモートワーク、オフィスワークも可能 - テクノロジー本部のみ奈良や大分など遠隔地勤務のメンバー複数名在籍あり、活躍中 【募集背景】 物流危機という社会課題解決を最速で進めていくために、物流×DXの領域で圧倒的なナンバーワンのポジションを取るべく7期80名から10期300名体制の組織の強化を進めています。 弊社のプロダクトは現在、複数プロダクトをまたいだスムーズな体験提供の実現に取り組む重要なフェーズにあります。これを成功させるために、業務委託のデザイナーを適切にまとめあげ、一貫した体験の提供にチームとしてしっかりと向き合っていただける経験豊富なリードデザイナーを募集しています。 【企業からのメッセージ】 ◆主力システムの導入実績は業界シェアトップクラスの8000拠点 物流業界全体のプラットフォームをつくり、私たちの取り組みに対し、多くの大手企業からの賛同をいただいており、事業は順調に成長を続けております。 私たちの主力システムでもあるトラック予約受付システムはすでに8000拠点に導入されており、トップクラスの業界シェアを誇っています。 実績例:アスクル、ビッグカメラ、ユニリーバ、花王、グリコ、日本通運、佐川急便、川崎重工業など ◆顧客1社ではなく、サプライチェーン全体の最適化を サプライチェーンはメーカー様・小売店様・3PL様・倉庫様・配送業者様など、多くのステークホルダーで構築されています。そのため、そのうちの1社が最適化をしてもサプライチェーン全体を改善しなければ何の意味もありません。 個社最適ではなく全体最適を目指すことによる社会解決という、大きな意義を持つビジネスです。 ◆業界未経験でもご安心を。独り立ちまで支える充実のサポート体制。 経験豊富なリーダー・役員陣が独り立ちできるまでしっかりサポートしますので、入社時点での経験は不問です。担当いただく案件を通じて顧客への提案方法や戦略立案などを学んでいただき、ゆくゆくはお1人で数億円単位の案件を一気通貫で動かせるようになっていただければと思います。 「導入したら終わり」といった関係性ではなく、システムを通じてお客様が抱えていた課題がちゃんと解決できたのかを見届けられますし、自分の改善提案やサポート内容次第で、お客様の課題解決レベルも満足度もUPさせることが可能です。 お客様からの声から感じた課題を基に、開発チームとディスカッションし、新機能追加案や改善案として反映されるところにも関与いただけます。 ビジネスチームと開発チームが常に連携し、お客様の声に積極的に耳を傾けているからこそ、カスタマーサクセスは「当社のソリューション」と「課題を抱えているお客様」をつなぐ架け橋としての役割を大いに果たすことができます。 「お客様に本当に役に立つ提案をしたい」とお考えの方には、その想いを実現できる魅力的なポジションといえます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - Web / アプリデザインの実務経験(2年以上)- 自社プロダクトのUIデザインに携わった経験 - Figma、Sketch、Adobe XDなどのプロトタイピングツールを業務利用できるスキル 【歓迎(WANT)】 - B2B 業務アプリケーションのUIデザイン経験- SaaSアプリケーションのUIデザイン経験 - 複数プロダクトをまたいだデザイン経験 - デザインシステムの構築・運用経験 - エンジニアとのチーム開発経験 - HTML / CSS / JavaScriptの知識 - UIコンポーネントを意識したデザイン経験 - 情報設計が得意な方 - デザインによる問題解決が好きな方 - 年齢・役割が異なるメンバーともフラットに議論できる方 - 必要なアクションがとれる自走力のある方 - デザイナー組織立ち上げに関心がある方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/30 |
求人番号 | 2181345 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- ハードウエア