転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | WEBサイト運営・管理担当者(グローバル展開する社外向けコーポレートWEBサイトの管理運営担当者) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 当社グループのブランド価値向上と事業拡大に貢献する社外向けWEBサイト(コーポレートサイト等)の構築・運営のために、次のような業務を担当していただきます。 ①WEBインフラシステムの運用とセキュリティ対策の立案・実施 ②コーポレートサイトの管理(ドメインやアクセスログの管理、コーポレートコンテンツの企画・拡充等) ③WEBサイトの課題分析と改善施策の立案・実行 ④当社グループ内のデザイン標準化(ガイドライン運用と品質レビュー等) ⑤事業部門やグループ会社におけるWEB施策の企画支援 グローバルに展開するWEBサイトの改善施策を広報視点と経営視点で企画し、社内外の関係者と共に推進して頂きます。 【部門紹介】 弊社広報室では、「当社のブランド価値を高めると同時に、事業貢献を図ること」をミッションに、日々の活動を行っています。募集部門であるデジタルメディア課は、WEBサイトやSNSを中心としたデジタルメディア活用について専門スキルを有したメンバーで構成された組織です。社内コンサルタントとして当社グループ全体のデジタルメディア活用を支援しており、国内の事業部門だけでなく、米国、欧州、シンガポール、中国を中心に、海外関連会社を支援する機会もあり、グローバルにデジタルメディアを推進しています。 【採用背景】 デジタル化の加速によりビジネス環境が変化しており、企業WEBサイトの役割がこれまで以上に大きくなっています。そのような中、当社グループでもWEBサイトを活用した取り組みや施策が活発化しており、一貫性のあるデジタル戦略やサイト品質確保、セキュリティやリーガルリスクへの対応など、当部門が果たすべき役割も益々大きくなっています。今回の採用募集では、このような背景から、WEBサイト運営における体制強化を目的としたものとなります。 【採用部門からのメッセージ】 WEBサイトを取り巻く業界・技術動向は変化のスピードが速く、常に最新の情報を収集し、新たな技術を理解・活用することが求められます。また、当社グループではグローバルかつ多角的に事業を行っているため、グループ経営視点で全体最適化を図ることや、社内外の様々な関係者と協業しながら円滑に業務を推進することも当部門の重要な役割となっています。 そのような中で、最新の技術理解に意欲的に取り組み、グローバルに関係者と協業しながらチャレンジングな課題に取り組みたいという方からの応募をぜひお待ちしています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・社内外の関係者を巻き込み円滑に業務を推進できるコミュニケーション能力・サーバー、ネットワーク、クラウドサービス、セキュリティなどITインフラの基本的な技術知識 ・WEBサイトの構築・運用経験 ・WEBサイトアクセス分析と改善施策の提案・実施 【歓迎(WANT)】 ・英語によるコミュニケーション力(ビジネスレベル。英文メールによる業務経験)・コンテンツ管理システムの導入・運用経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/10 |
求人番号 | 2178747 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金115,703百万円
- 会社規模5001人以上
- 半導体
- 機械
- 精密・計測機器