転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | Identity and Access Management(認証基盤) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【部署について】 日本のグループ会社3社全体に対して、セキュリティを維持・向上できるよう、技術的な対応を実施する部署になります。 【業務内容】 各システムの認証機能を集中的に管理する認証基盤を担当するチームになります。 また、現在IDaaS製品の利用開始に向けた対応を行っており、当該タスクにも従事いただく予定になります。 具体的には、以下の業務となります(他メンバーへの指示を含む) 1. 認証製品に関する構築プロジェクトへの参画(要件定義、基本設計、詳細設計、環境構築などを含む) 2. 認証製品に関する保守作業(開発支援、運用支援、システム障害対応、パッチ適用作業等の保守業務) 3. USエンジニアとのQA対応(英語によるメールもしくはWeb会議でのコミュニケーション) 【ポジションの魅力】 ・旧来型のID管理から、SaaSやゼロトラスト(Zero Trust)に対応したID管理に変更していこうとしているが、そういった新しい展開に関わることができる。 ・継続してサービスを提供することで利用者のことを深く理解できる。また、その知識を利用して、利用者のことを考えたシステム導入を進めることができる。 ・セキュリティ戦略について、検討や提案を行うことができます。 ・数名のメンバーに指導を行う役割を期待されているポジションであり、組織マネージメントに進むことができます。 |
労働条件 |
<休日休暇> ■勤務時間:9:00am - 5:30pm ※フレックスタイム制あり ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇(12/30~1/3 ) ■有給休暇 ■傷病休暇 ■看護休暇 ■慶弔休暇 ■誕生日休暇 ■配偶者出産休暇 ■ボランティア休暇 ■ドナー休暇 ■産前産後休暇 ■育児休業(3歳まで取得可) ■介護休業 ■在宅勤務制度 <待遇・福利厚生> ■給与:※ご経験、スキル、現年収に応じて、当社の規定に基づき決定します ■昇給年1回(原則 4月) ■賞与年4回(原則 3月、6月、9月、12月) ■通勤交通費支給(規定あり) ■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■確定拠出年金 ■従業員持株会 ■慶弔見舞金 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・基本的な情報システムインフラ (Hardware、OS(Windows/Linux)、Middleware、Network等)の知識を有すること・基本的なWebアプリケーション、システム構築の知識 ・社内情報システム部門またはシステム関連会社でのエンジニアリング経験:5年以上 ・リーダー/マネジメント経験:エンジニアリング経験の内、後輩の指導や育成経験:2年以上 ・システム構築プロジェクトに参画し、設計書もしくは計画書(移行、試験など)を作成した経験 ・英語スキル:日常会話レベル以上(米国関連部門のエンジニアと、メールやチャットでのやり取りがスムーズに出来るレベル) 【歓迎(WANT)】 ・認証・認可に関する知識を有すること。・下記いずれかの製品の設計、構築、運用、障害対応等の全般的な経験 ・AD ・Azure AD ・ADFS ・Symantec SSO (SiteMinder) ・Symantec AA (RiskMinder) ・プロジェクトマネジメントについての基本的な知識 ・英語スキル:ビジネスレベル(英語でUS部門と技術的な会話が出来るレベル) 【求める人物像/スキル】 ・プレゼン力(説明力) ・課題解決力/提案力 ・物事のスタートを切れる方(指示待ちにならず行動できる方) ・自らが中心となって周囲を巻き込む力/チームワーク志向 ・客観的な視野を持っている |
アピールポイント | 外資系企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 月平均残業時間20時間以内 フレックスタイム 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/05/18 |
求人番号 | 2169617 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金88百万円
- 会社規模101-500人
- その他