転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【ブロックチェーンゲーム/VR/XR】ブロックチェーンエンジニア(ブロックチェーンゲーム開発、サーバーサイド) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・ブロックチェーンゲーム(ブラウザまたはアプリ)の設計 / 開発 / 運用 ・開発環境の構築(ゲームツール、サーバ構築、テスト環境など) ・運用の負荷軽減に対する効率化、およびアップデートの作業軽減における効率化 ・ゲーム開発技術のスキル習得、ノウハウ共有 |
労働条件 |
【休日・休暇】 ・週休2日制(土日祝休み) ・夏季休暇(3日:7月1日~9月末の間で取得) ・年末年始休暇(原則12月29日~1月3日) ・年次有給休暇(初年度10日間) ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇(正社員:入社2年経過後、連続5日。以降3年ごとに付与) ・バースデー休暇 【勤務時間】 10:00〜19:00(内 1時間休憩) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・サーバーサイドの開発経験3年以上(言語は何でも可)・データベースのトランザクション、ロックを使用した開発経験 【歓迎(WANT)】 ・ソーシャルゲームの開発経験1年以上・ブロックチェーンゲームの開発やプレイヤーとしてのやり込み経験 ・Solidity, Truffle等を用いたスマートコントラクト実装、デプロイの経験 ・MySQL等RDBMSを使用した開発経験 ・Redis等NoSQLを使用した開発経験 ・Git等バージョン管理を使用した開発経験 ・Python、golang、rustを使用した開発経験 ・Django等のPythonフレームワークを使用した開発経験 ・AWS等クラウドサーバーを利用した開発経験 ・Photon Serverを利用した開発経験 ・Dockerを利用した開発経験 【求める人物像】 ・最新の技術を用いた開発にモチベーションを感じる方 ・初見の技術へのキャッチアップが苦にならない方 ・ブロックチェーンへの強い興味がある方 ・エンターテイメントやサブカルチャーに強い興味がある方 ・開発をする強い向上心と好奇心を持っている方 ・チームワークを大切にし、チームでの開発を得意としている方 ・拘りを持ち、ゲームを良くする事に一生懸命になれる方 ・指示待ちではなく、自ら進んで問題点を見つけ改善をできる方 ・プロジェクトの技術的な問題点を解決できる方 ・責任感があり、自ら考え、主体的に仕事に取り組める方 ・意欲的かつ、自発的に行動でき、柔軟な思考で対応いただける方 【開発環境】 ・言語:Python、golang、rust ・OS:Linux、macOS ・DB:MySQL、Redis ・インフラ環境:AWS、GCP ・ブロックチェーン: Ethereum, Polygon, Cosmos (Solidity) |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2022/08/02 |
求人番号 | 2167579 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 IT・インターネット
-