転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | リードエンジニア ※電力事業ITベンチャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
弊社は設立4年目のITベンチャー企業です。 「エネルギー事業の専門性」、「安定した経営基盤」と、ITベンチャーならではの「技術力を活かしたアジリティ」「お客さまニーズに寄り添う営業力」を強みに、様々な企業とコラボし、新しい電力エネルギーサービスを開発・提供しています。 【弊社特徴】 ・コロナ禍や電力卸売価格高騰により多くの新電力が苦境に立たされた2021年度においても、売上高で2020年度比140%を達成 ・年間休日125日かつ、フルリモート勤務を基本としたワークライフバランスのとれた勤務環境 ・地方へのUターンを希望される方や地方移住を検討されている方、育児・介護等によりフレキシブルに働きたい方も可能 【お任せしたい業務内容について】 インフラサービス基幹システムのリードエンジニアです。 インフラサービス基幹システム開発でありながら、モダンなIT技術を強みにアジャイル開発を経験いただける貴重な職場です。また、事業部とも近い距離で業務に取り組んでおります ので、電気・ガス・インターネットなどの社会生活を支えるインフラに関する業務知識・経験も得ることができます。 これまでのインフラサービスの提供プロセスにはToilが多くあり、エンジニアリングで便利にする余地が沢山あると考えています。インフラサービスハックに共感いただけるエンジニアの皆さんの参画をお待ちしています。 <開発環境> 技術スタック Amazon Web Services Docker Python3(Django) PostgreSQL Redis 使用サービス Google Workspace Slack / Chatwork Github Circle CI Redmine ※モダン開発を進めており、新しいツールの導入にも積極的です。 【エンジニア組織について】 リードエンジニア:3名 ディレクター:1名 webアプリエンジニア:8名 【働き方について】 年間休日125日 ※リモートワークを推奨(新型コロナウィルス終息後もリモート勤務を継続予定) ※スーパーフレックス制度有り ※Uターン・Iターンをご希望されている方も歓迎です。 |
労働条件 |
フレックス勤務 1日の標準労働時間 7時間40分 コアタイム なし フレキシブルタイム 5:00~22:00 ※その他の詳細は⾯談の時にお伝えします |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・フレームワークを利用したWebアプリケーションの設計・開発・運用経験5年以上・AWS/GCP などのクラウドを利用したインフラの構築・運用経験 ・Linux/UnixのOSやコマンドラインについての基本的な知識 ・バージョン管理ツール(Git/Mercurial等)を利用した、複数人での開発経験 ・開発プロジェクトにおいて、リーダー、プロジェクトマネージャーの経験 ・非エンジニアとのコミュニケーションでの要件定義・システム提案の経験 ・可読性・拡張性・テストコードを考慮した設計・実装の経験 【歓迎(WANT)】 ・Python Web Framework(Django/Flask/Pyramid)を利用したWebアプリケーションの開発経験・複数のプロジェクトを同時進行出来る能力 ・中〜大規模システムでのパフォーマンス・可用性・セキュリティを考慮した設計・パフォーマンスチューニングの経験 ・モダンなJavaScriptフレームワーク(React.js/Vue.js/Angular等)を利用したフロントエンドでの開発経験 ・データ解析/機械学習の実務経験 ・複雑な業務フロー・要件を漏れなく適切に把握するためのコミュニケーション能力 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/16 |
求人番号 | 2166839 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金800百万円
- 会社規模非公開
- 小売
- その他
- 電力・ガス・水道