転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【新領域】植物評価技術者/バイオスティミュラント【次世代アグリ】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
弊社次世代農業分野である新規鉄キレート剤(PDMA粉末)開発における植物評価技術者としてご活躍をいただきます。 【具体的には】 ・PDMAの海外試験コンタクト・フォロー ・社内の栽培試験(作用機序の深堀、バイオスティミュラント効果の検証) ・海外各国での登録(REACH、TSCA、肥料登録) 【採用背景】 農業分野における有機合成を用いたPDMAを産学連携にて開発を進めております。 今後、有機合成技術をの手の内化を図り、PDMAの低コスト/高品質の量産を計画しており、 次世代の弊社事業の柱とすることを目指しております。 |
労働条件 |
【雇用形態】 無期雇用 【試用期間】 有り(3ヶ月) 【休日・休暇】 年間休日 124 日 有給休暇 初年度 10 日 ( 7 か月目~ ) 完全週休二日制 有給休暇:入社半年経過後10日~最高20日 過去2年分含め、最高60日分まで積立可。 【就業時間】 08:30 ~ 17:30 (休憩時間 12:00~13:00) ・フレックスタイム制有 ・残業時間全社平均 23.2時間(2019年度実績) 【社会保険】 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 【福利厚生】 施設、社宅、体育館、運動場、保養所など 【残業手当等】 通常の残業代 家族手当(第一扶養者:13,500円、第二扶養者以降も支給あり) 【昇給】 年1回(4月) 【賞与】 賞与: 年 2 回 (6月・12月) 総合職賞与平均256万円 /年(2020年) 【受動喫煙対策】 就業場所 原則禁煙(分煙) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・植物栄養学の基礎知識をお持ちの方(大学院相当)・英語を用いた海外の方とのコミュニケーションスキル 【歓迎(WANT)】 ・肥料・農薬・バイオスティミュラントの研究開発/技術営業等のご経験・農薬登録、REACH登録、TSCA登録、化審法登録などに関わったご経験 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み |
更新日 | 2022/04/27 |
求人番号 | 2166685 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金25,016百万円
- 会社規模501-5000人
- その他