転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 電子版タイアップ広告制作ディレクター |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は創立から145年を迎えた新聞社です。2010年には電子版を創刊。鮮度の高いニュースを速報する一方で、ベテランのコメンテーターがニュースを深掘りするDeep Insightや、ニュースに外部の専門家が意見を展開するThink!、データをもとにグラフや写真を多用してニュースを分析するビジュアルデータ記事など、デジタルの強みを生かしたコンテンツを多く提供しています。 この間、ビジネスモデルもデジタルシフトを積極的に進めてきました。広告事業では、読者基盤をマーケティングデータとして活用し、クライアント企業が訴求したい相手にしっかりメッセージを届ける広告でクライアント企業の支持を得ています。特に、当社がコンテンツを制作するタイアップ広告は、報道機関としての長い歴史に裏打ちされた取材力や構成力で読者に強く訴求するコンテンツの力と、データ基盤を活用したターゲティング、そして広告の効果を可視化した分析力が評価され、近年、クライアントからの需要が急伸しています。 紙媒体として長い歴史と最先端のデジタルマーケティングの交わる世界で、メディアでの経験やデジタルの知見を生かしてタイアップ広告の制作にディレクターとして力を発揮していただける方を探しています。 ■仕事内容 ・タイアップ広告、特に海外自動車や高級時計などラグジュアリー分野の制作ディレクション ・クライアントへの企画提案、取材撮影の進行、制作物の進行管理、制作物のクオリティーコントロール ・動画、ビジュアルデータなどテキスト記事以外の制作ディレクション ・取材執筆を担当することもある ■このポジションの魅力 ・中途入社が増えている、様々なキャリアの人が活躍している ・データ基盤の豊かさ、社の歴史への信頼、それによるスケールの大きな仕事ができる |
労働条件 |
【労働条件】 就業時間:09:30~18:00(休憩1時間) 休日:年間120日 (完全週休2日制) 年次有給休暇:毎年4月に20日付与。入社時は入社月に応じて2日から最大20日を付与 残業:有(専門業務型裁量労働制。みなし労働時間は7時間30分) 賃金:月給制 月給:非公開。職歴・経験等考慮のうえ当社規定により決定 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ※全社員を対象にした在宅勤務制度(リモートワーク)を導入しております。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・新聞、雑誌など活字メディアで広告を含む記事制作の経験をお持ちの方・海外自動車や高級時計などラグジュアリー分野での制作経験、または興味がある方 ・デジタル広告ビジネスの経験がある、または興味がある方 【歓迎(WANT)】 ・ウェブ制作の経験がある、または興味がある方【求める人物像】 ・社内外問わずコミュニケーションを取り円滑に業務を進められる方 ・複数の利害関係者の間で粘り強く調整役を担える方 ・柔軟な発想で業務の改善にも取り組める方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/25 |
求人番号 | 2166629 |
採用企業情報

- 株式会社日本経済新聞社
-
- 資本金2,500百万円
- 会社規模501-5000人
- 新聞・出版
-
会社概要
【設立年月日】1876年12月2日
【代表者】代表取締役社長 長谷部 剛
【資本金】25億円
【売上高】1,807億円(2021年12月期)
【従業員数】3,045人(2021年12月末)
【本社所在地】東京都千代田区大手町1-3-7
【その他事業所】大阪本社/名古屋支社/西部支社/札幌支社/神戸支社/京都支社/国内支局全国51カ所/海外取材拠点37カ所
【事業内容】
新聞を中核とする事業持ち株会社。雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開