転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 国内および海外の二輪お客様を対象としたサスペンションの営業【静岡】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 経営統合後、より拡大する二輪市場やEV化に伴う新たな市場への拡販体制の整備が急務であり、グローバルメガサプライヤーを目指す上で、客先のニーズをとらえた提案営業と社内推進ができる人財を必要としています。 ■業務内容: ・国内外のお客様への商品提案と客先ニーズの社内への展開 ・新規受注に向けた拡販活動と既存機種の商権維持に向けた推進 ・商品戦略の立案 ・商品価格の立案 ・レーススポンサー実行提案と契約締結 ■仕事のやりがい 世界の二輪車メーカーが顧客対象であり、世界の最高峰モデルに対する最先端技術の提案から新機種受注に向けた拡販活動、さらには新規市場開拓など、チャレンジすることが求められる職場です。 モータサイクル事業部はやりたいことが具現化できる環境です。 |
労働条件 |
<転勤有無> 当面なし 総合職採用となるため、将来的には海外を含め全国転勤の可能性があります。 ■勤務地 <想定勤務地>静岡 <在宅勤務・リモートワーク>相談可 <Web面接>可 ■勤務時間 <標準的な労働時間>8:15~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制>コアタイム:なし <Meeting-free Friday Afternoon> 金曜午後の会議を控えることで、休暇を取りやすく、業務効率をあげる取組みです。 <その他就業時間補足>※上記は標準的な勤務時間例です。事業所により異なる場合があります。 ■雇用形態 正社員 <試用期間>3ヶ月 ■給与 <予定年収>500万円~1000万円(残業手当:有) <月給>250,000円~ <賃金形態>月給制 <昇給有無>有 <給与補足> ・昇給:年1回(6月) ・賞与実績:年2回(6、12月)※実績5.7ヶ月 ・モデル年収: 25才 500万円 30才 600万~650万円 35才(主任)750万~850万円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 ■待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 通勤手当:交通費全額支給 家族手当:11,000円/人(配偶者、子供) 住居手当:年齢、未婚、既婚およびエリアに応じて上限金額あり 寮社宅:福利厚生その他欄参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし(定年:60歳) ・海外短期留学制度(新入社員全員)、若手主任・管理職向け海外研修制度、新入社員、中堅社員・管理職研修等の階層別研修 等 ・グループ/当社/事業所独自の研修等、幅広い教育・研修制度あり <その他補足>財形制度、年金制度、カフェテリアプラン制度、育児・介護短時間勤務制度、総合病院 家族手当:扶養11,000円/人(支給対象人数は上限4名※但し子については上限なし) 寮・社宅:独身寮 16,000円/月、社宅 約42,000円/月 ※居住物件により負担額に変動あり ■休日・休暇 完全週休2日制(かつ土日)※祝日は有給取得を奨励しています。 有給休暇10日~24日、休日日数121日 ・年次有給休暇(年間24日)※時間単位で利用可能。初年度は入社月により変動(社内規定有) ・GW、夏季休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、出産休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、介護休暇、家族看護休暇 など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかの経験を有しており業務の取り組みに前向きな方・製品を理解できる基本的な知識 ・製品の設変コストが算出できる知識 ・お客様(完成車メーカー)および社内とのコミュニケーション能力 ・企画提案能力 ・日本語によるコミュニケーション 【歓迎(WANT)】 ・二輪が好き・技術的知識 ・法律的知識 ・マネージメント知識 求める人物像: ・原理原則、現場現実で考えられる思考能力 ・自身の置かれた役責に対する期待を把握し行動できる人物 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 Uターン・Iターン歓迎 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2022/05/16 |
求人番号 | 2165439 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金51,500百万円
- 会社規模5001人以上
- 自動車・自動車部品