転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【税務チームマネージャー】会計顧問業務・相続業務の双方の経験を積むことができます<士業のプロフェッショナルが集結したグループ企業> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当法人では、月次顧問業務を通して中小企業経営者の悩みを取り除き、持続的成長のお手伝いをしています。 また、全国の相続診断士との連携により、生前の相続対策を通して相続に対する不安や悩みを取り除き、円滑に相続を迎えるお手伝いもしています。 組織および事業の強化・拡大に伴い、お客様の立場になって物事を考え、行動できる方を募集します。 【業務内容】 相続業務と会計顧問業務を、ご経験や今後のご希望、社内状況によって、どの業務をどれくらいの割合でご担当いただくか、話し合いのもとで決定いたします。 ■会計顧問業務 ・月次決算 ・経営分析資料作成 ・経営コンサルティング ・年次決算および申告 ・新規顧客の対応 ■相続業務 ・相続税申告 ・生前対策およびコンサルティング ・セミナー運営 【アピールポイント】 ■会計顧問業務 中小企業の経営者に寄り添う月次報告、税務相談、各種コンサルティングを通じて、顧問業務の魅力を最大限に感じていただけます。 税理士や社労士、行政書士が身近にいる環境なので、制度や法律にも詳しくなれます。 ■相続業務 全国に4万人いる相続診断士との協業により、一般案件から特殊案件まで幅広く経験できます。 税務調査にも精通していて、申告書作成の段階から問題となりうる事項をケアし、 実際の調査でも、法律を駆使し、是認通知(修正なし)を勝ち取ります。 ■共通 相続業務と会計顧問業務の双方の経験を積むことができます。 ご自身の経験値やスキルを上げていきたい方には、多様なチャレンジの機会を提供できる環境です。 スキルと希望次第で、月額30万円のコンサルティング業務にも携われます。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京都中央区 【諸手当】 時間外手当、交通費(全額支給) 【福利厚生】 社会保険完備、社宅制度、引越費用補助 【給与・昇格】 賞与:年2回(7月・12月) 昇給:年1回(4月) 【勤務時間】 9:00~18:00 【休日】 土曜、日曜、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・会計顧問業務の実務経験がある方(目安として2年以上のご経験をお持ちの方)・ビジネス思考でリーダーシップをお持ちの方 <具体的には> 最低限必要な実務経験は、法人税別表作成、所得税確定申告、各種税務届です。 業務の幅を広げ、自身の価値を高めたい方や コンサル領域を経て税理士チームのリーダーを担っていただける方。 【歓迎(WANT)】 ・税理士資格をお持ちの方・税理士試験科目合格をされている方 【求める人物像】 ・お客様が何を望んでいるのか、常に考え、能動的に行動できる。 ・教科書通りではなく、将来のリスクを優先順位により説明し、クライアントを動かすことができる。 ・クライアントに寄り添い、難易度が高い案件でも対応できる。 |
更新日 | 2022/05/31 |
求人番号 | 2157014 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- その他
- アウトソーシング・コールセンター