転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 労務コンプライアンス担当/ユーザー数4,600万人超!話題のキャッシュレスカンパニー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼当社について 2018年にサービスを開始してからわずか3年でユーザー数4,600万人を突破したフィンテック企業である当社は現在40か国以上の国から集まった多様なメンバーで構成されています。従業員は1,500名をすでに超えていますが、まだまだ会社は成長段階であり「未完成」です。「決済サービス」の提供に当たっては、インドの決済サービス事業者と連携し、同社の顧客本位のテクノロジーを活用して日本におけるスマホ決済を構築しサービスを拡大していきます。 わたしたちの最大のライバルは“現金”です。この困難な課題に前向きに取り組み、他社に真似できない圧倒的なスピードでプロダクトを磨き上げ、日本のキャッシュレス決済、またそれを使用した金融ライフプラットフォームとしての普及を一気に推進することにプロフェッショナルとして情熱を持って取り組み、自ら課題発見し、周囲と協力して新しい価値創出を共に推進する仲間を募集します。 また、働き方に関してもWFA(Working From Anywhere)制度など、新しい人事制度を採り入れてます。当社は基本的にフルリモートでの勤務となる為、勤務場所や現在の居住地は問いません。 地方に暮らしながらも国際都市水準の給料・福利厚生を得ながら、世界レベルの仲間と仕事をする。 そんな働き方も当社では実現できます。 ▼業務内容 人事労務領域のスペシャリストとして、以下の業務を担当していただきます。 ・労務領域:安心安全で働ける職場環境の維持・改善 ・コンプライアンス領域:法令順守、社内各種規程順守のためのトータルシステムの構築 当社が社会からその存在を必要とされるためには、「健全で信頼される」事業活動を持続して行い、その事業価値の向上を常に目指すことが必要となります。当社における「健全で信頼される」ための組織づくりの一環として人事労務領域の強化を図るべく、人事にまつわる様々な課題を解決した経験、スキルをお持ちの方を募集します。 ▼募集の背景 急激に増えていく社員数に伴い、社内のコンプライアンスをより強固にするため、新たに募集するポジションとなります。 |
労働条件 |
・雇用形態:正社員 ・給与:経験、スキル、業績、貢献度に応じ当社規定により優遇 ※毎月25日に支給 ・昇給:会社の業績と個人の評価結果を元に決定 ※年1回(原則) ・評価制度:仕事の成果と業績への貢献度を評価 ・勤務時間:原則、午前10時~午後6時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則12時~13時までの1時間) ※スーパーフレックス制(コアタイム無し※一部、例外部署もあり(所定労働勤務・シフト勤務・交替制勤務等) ※時間外労働あり※育児や介護を理由とした時短勤務制度あり ※原則在宅勤務 ・休日:週休2日制、国民の祝日、年末年始(12/29から1/4まで)、恩人感謝の日(4/30~5/2のうち平日1日) ・休暇:年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、介護休業、育児休業等 ・諸手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、在宅勤務手当(年10万円) ・福利厚生:社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、確定拠出年金制度等 ・研修制度:必要に応じて各種研修あり ・契約期間:期間の定めなし ・試用期間:試用期間あり(原則入社後3か月) ・定年:60歳 ・その他:パソコン・携帯貸与(当社規定による)等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・1,000名以上の規模の会社での労務領域(特に労務管理・コンプライアンス・労務紛争対応)のご経験・マネジメント目線と社員目線の両方の視点を持ち、どのような場面においてもバランス良く「正しさ」を提示できるスキル ・労務領域において、課題の本質を的確に要約して顧問弁護士等の専門家の見解をヒアリングし、その内容を元に課題解決のための筋道を整理できるロジカルシンキング能力 【歓迎(WANT)】 ・英語での労務対応の経験・能力・内部通報における調査対応経験 ・社会保険労務士資格 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/16 |
求人番号 | 2155287 |
採用企業情報

- PayPay株式会社
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス
- その他
-
会社概要
【設立年月日】2018年6月15日
【代表者】中山 一郎
【本社所在地】東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー WeWork内
【その他事業所】東京、神奈川、埼玉、千葉、宮城、岩手、北海道、群馬、新潟、愛知、石川、静岡、大阪、京都、兵庫、福岡、広島、岡山、香川、鹿児島、沖縄
【事業内容】モバイルペイメント等電子決済サービスの開発・提供