転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【暗号資産/NFT/メタバース】UX部部長(ユーザーエクスペリエンス部) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
デザインマネージャー(部長候補)として、デザイナーやアナリストのマネージメントを行いプロダクトの成長に貢献して頂くことがミッションになります! 【入社後まずお任せしたいこと】 ・Crypto業界、当社システム、各チームの担当領域の理解 ・部内メンバー、他部署の人との信頼関係構築 ・デザインプロセスのインストール ・デザインアセット、分析業務の結果の理解やインストール 【将来的にお任せしたいこと】 ・ピープルマネジメント -目標設定、評価、フィードバック、育成 ・デザイナー・アナリスト採用施策の立案、実行 ・デザイナー・アナリスト組織全体の課題解決、成長戦略の立案と実行 ・評価制度の改善 ・UX、分析の社内啓蒙活動 |
労働条件 |
【休日・休暇】 ・年間休日:121日 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇(12/31~1/3) ・有給休暇(入社後3ヶ月以降~ 初年度10日付与 最大20日) ・リフレッシュ休暇5日 ・産前産後の休業 ・育児休暇及び生理休暇 ・特別休暇(会社が認める日数としている) ・その他(慶弔休暇・介護休暇) 【勤務時間】 フレックスタイム制 ①清算期間と1ヶ月の総労働時間:毎月1日~末日 所定労働時間:8時間×月の所定労働日数を満たす必要があります。 ②標準労働時間:1日8時間(部署により基本勤務時間は異なる) ③コアタイムあり:12時~15時 ④リモートワーク可能 ※部署によりリモートワーク割合が異なります ※参考:平均月間残業時間15h程度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・デザイン思考、データドリブン思考、プロジェクトマネジメント、チームビルディングに関する知識と実務能力・組織の設計(戦略立案、評価制度設計・運用改善など) ・8人以上の部署に対し、2年以上のマネジメント実務経験 ・多様なバックグラウンドを持つチームメンバーやステークホルダーとの円滑な協業や合意形成を行える高いコミュニケーション能力 【歓迎(WANT)】 ・プロダクトリリースに向けたプロジェクトの全体管理、WBSを基にしたプロジェクト推進業務をされている方・暗号資産やブロックチェーンに対する理解(暗号資産売買・入出金の経験をしたことがあるレベルで大丈夫です) ・リモート勤務の経験 ・ビジネスレベルの英会話 ・5年以上のマネジメント経験 ・事業会社若しくは受託会社において、3年以上のデザイン、若しくはPdM経験 ・10人以上のプロジェクトにおけるPM実務経験 【歓迎する人物像】 ・デザイナーが働きやすい環境を整えられる方 ・取締役会に対して、簡潔かつ明瞭に状況を説明し、プロダクトやメンバーに必要なことを交渉・調整することができる方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/06/14 |
求人番号 | 2148730 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 IT・インターネット
-