転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | デジタル化推進部長(将来の本部長候補) *現年収・ご経験に応じて年収~1500万円 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆東証プライム上場(旧・一部上場)のホールディングスカンパニーが、グループ全体のIT企画・DXを主に担うデジタル化推進部の部長を求めます。 *デジタル化推進部はIT戦略本部に連なる組織で、将来のIT戦略本部長候補としてお迎えいたします。本部には、IT戦略部、システム管理部という部署もありますので、それらの部署とも連携しながら、以下の実現に向けて業務を推進していきます。 【IT戦略本部全体で2022年に着手、ないしは完了させたいこと】 ・インフラの総入れ替え ・基幹システムのリプレイス ・業務効率化実現に向けて各種システム開発の推進 ・IT部門の内製化(現在はIT戦略本部のメンバーの半分がベンダーからの常駐のため、社員のエンジニアを増やし、社内にシステム開発ナレッジを蓄積していくことを目指します) 【働き方について】 ◆同社は、健康経営優良法人2021にも選出されており、社員が働きやすい環境づくりを行っています。 原則リモートワーク、年間休日120日以上、土日祝休、残業は20時間程度、産休・育休の活用実績もある等、充実したワークライフバランスを実現することが可能です。 ◆個人の目標よりもチームとしての目標を追い続ける現場マネジメントの強化を行っており、離職率も5%以下です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆プロジェクトマネジメント経験(100人/月規模、1億円程度のシステムのPM経験者は歓迎)*人材業界経験があれば尚可 ◆アプリ側とインフラ側、両方の知見をお持ちの方歓迎 【ヘッドハンター注目ポイント】 上司にあたる現・IT戦略本部長は、SIerや大手ネット証券会社で経験を積んでおり、インフラ・アプリ両方に関するITの深い知見をお持ちの方ですが、IT戦略作りから運用管理の川上から川下まですべてを統括している状況にあります。 現在、グループ事業は海外にも拡大しつつある状況の中で、業務を支えるITの刷新が大きな経営課題として浮上しており、現・本部長一人では追い付かない状態です。 オンプレミスからクラウドへの移行、業務処理の統制などガバナンス面の懸念、ユーザーの増加によるパフォーマンスの低下等、多くの課題を抱えています。 現・本部長とともに、それらの課題の解決に向けて取り組んでいただきます。 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/04/05 |
求人番号 | 2125341 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 流通・小売 サービス
-