転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【M&Aアドバイザー】売り手企業側のご担当/最大年収5000万円超/未経験も◎ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 M&Aアドバイザーとして、以下のすべての業務に従事していただきます。 ・M&A案件の開拓、提案 ・企業評価、資料の作成 ・買い手企業への具体的な提案 ・売り手と買い手の面談の調整、同席 ・契約書案作成、条件調整、条件交渉 ・クロージング 仲介会社によっては、売手企業と買手企業で担当領域が分かれることがあ りますが、当社では1名のアドバイザーが両手を担当するため、一気通貫し てM&Aのすべてを学び業務遂行できます。 入社後最初の1ヶ月は新規開拓に注力していただきます。 新規営業のプロセスはほとんど自動化されているため、作業量はかなり少 ないです。2ヶ月目以降は受託した案件のディールをこなしながら、新規開 拓も引き続き行っていただきます。 【研修について】 入社初日は、M&Aについての基礎知識や、社内システムの使用方法など の基本的なことについての研修を行います。 新規アポの取得も効率化できているので、早ければ翌日から新規顧客の 訪問をします。最初は部長やマネージャーのアポに同行したり、逆に同行 してもらってフィードバックを受けます。 案件を受託したら、最初の2件を成約するまでは部長やマネージャーが一 緒に案件を進めます。 【社風】 公認会計士や弁護士、金融機関、大手メーカーや外資系コンサル会社な ど様々な業界で活躍してきた優秀なメンバーと切磋琢磨できる環境がござ います。 また、社員は20代~30代のためエネルギッシュで風通しの良い環境です。 |
労働条件 |
就業時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 時間外労働:有 試用期間の有無 :有 試用期間3ヶ月 休日休暇:完全週休2日制(土、日)祝年末年始 慶弔休暇 有給休暇 夏季休暇 待遇・福利厚生:交通費全額支給社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◎必須要件※営業力を重視した採用となります ・銀行・証券会社で優秀な成績を収めている方(出身会社は問いません) ・営業会社において法人営業の新規開拓で優秀な成績を収めている方 ・M&Aアドバイザーとして真剣にキャリアを築きたいと思っている方 【歓迎(WANT)】 ◎歓迎要件・代表者/オーナー向けの営業経験者 ・M&Aの仲介営業経験者 ・銀行/証券会社等の金融機関での営業経験 ・コンサルティングファームでの就業経験 ・財務や法律関する知識 ◎求める人物像 ・未経験者でもインセンで稼ぐマインドのある方 ・地頭が良い方(論理的思考力がある。コミュニケーション能力が高い。) ・行動力がある方(PDCA回して自走出来る方) ・オーナー受けが良い方(素直・人当たりが良い・物腰が柔らかい・所作や言葉遣いが丁寧・受け答 えが明確) |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/06/09 |
求人番号 | 2123675 |
採用企業情報

- DX推進M&Aコンサル
- 会社規模31-100人
-
会社概要
M&A仲介の業務には多くの複雑なプロセスがあり、成約に至るまでの時間と工数がこれまで課題になってきました。そこで当社はM&A
に関する全プロセスを可視化して分解し、自動化・効率化できるところは徹底して行い、自社開発のシステムを使ってDXを推進してきま
した。
その結果、圧倒的に効率の良い営業活動が可能になっているため、以下のような特徴があります。
■無駄な作業をしないため、同業他社と比較し業務量を25~30%削減できている
■担当できる案件数が同業他社の1.5~2倍と多い
■AIの利用などにより成約までの平均期間が6.5ヶ月と、一般的なM&Aの半分程度
こういったことから入社後に早く経験を積むことができ、早期に成果を出すことができます。
実際に未経験者の83%が1年以内に成約をしており、1年1ヶ月で4件成約しているプレイヤーもいます。
またほぼ全員が活躍できているため、設立以来、未経験者の退職者が1人しかいません。
更に効率化により経費を削減できていることで、業界最高水準のインセンティブ体系を設定できています。
以上のような強みがあるので、同業他社からの転職者が多いだけでなく、M&A仲介以外の業界からもトップクラスの営業マンが続々と
入社しており、優秀なメンバーが集まっています。
また、こういった特徴はアドバイザーにとってメリットがあるだけでなく、クライアントにとっても以下のようなメリットがあります。
■アドバイザーが事務作業をしないので、クライアントとのコミュニケーションが増える
■成約までの期間が短いので、クライアントにとってリスクが少ない
■業務効率化によって「完全成功報酬」が実現できているので、依頼しやすい
こういったことから、お客様の満足度も非常に高く、インターネットからのお問い合わせも年々増加しています。
【将来のビジョンとセカンドキャリア】
当社代表は過去11回、総額約50億円のM&Aをしており、買収とテクノロジーを使ったPMIを得意としています。
M&Aアドバイザー自らが事業承継に困る企業を発掘・買収し、経営陣・オーナーになりPMIを行う、プリンシパル投資を行っていきま
す。
M&Aアドバイザーとしてだけではなく、その先のキャリアアップの実現も可能です。
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設 コンサルティング
-
- 業界:建設・不動産・コンサルティングシンクタンク 企業:総合コンサル ITコンサル 戦略コンサル M&Aコンサル ゼネコン 建設コンサルタント デベロッパー 設計事務所 メーカー系 商社
- (2022/04/11)