転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【PM候補募集】弊社ビジネスの基幹となるシステムの運用設計~保守/運用・エンハンス開発をご担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当グループについて ・当グループは、多様な働き方の実現を目指す人材総合サービスグループです。 ・現在は、従業員規模 約4,000名、拠点数 国内166拠点にて事業を展開させていただいており、2021年3月時点で約120万人の方々にご登録をいただいているサービスを運営しております。 ・働きたい意欲のある様々な人が安心して働ける社会を創っていくために、私たちが果たす役割は雇用や労働にまつわる「不」を敏感に捉え柔軟にその解消のお手伝いをすることです。個人と企業の様々なニーズをつなぐことで多くの就業機会を創出し日本の産業・経済の支えとなる。それが、私たちの使命です。 ■事業内容 ◎当グループの経営管理、およびそれに付帯する業務 〇人材派遣 ・事務職 ・技術者 ・ITエンジニア ・製造業務 ・介護・看護・医療事務 〇紹介予定派遣、人材紹介、業務請負 他 ■募集背景 ・当グループは、事業環境の変化に対応すべく、幅広いサービスを積極的に提供する人材総合サービスグループへの転換を図っています。 ・現存システムの安定稼働を維持しつつ、今後は新サービスの対応も視野に入れた全社視点での経営・事業展開を支援するため、IT活用による事業ニーズ・シーズを実現できる組織へ成長する必要があります。この組織ビジョンを早期に実現するため、ユーザーとともにビジネスモデル・プロセスからシステム構築まで幅広く活躍できる意欲的な方を募集しています。 ■業務内容 弊社基幹業務の一領域を担うシステムの開発・保守/運用のPM/PLとして、以下業務をご担当頂きます。 ・新基幹システムの運用設計(運用体制、運用作業、業務フロー、ステークホルダーとの役割設計) ・新基幹システムおよび関連システムの品質担保・向上に向けた施策検討 ・サービスや業務の改善に資するシステム改善/新規開発プロジェクトの立ち上げ及びPMとしての推進 ・開発・保守/運用に伴う経営層や事業担当者、外部パートナーとの折衝、提案、マネジメント (担当するサービス) 弊社グループでは、事務職領域、エンジニア領域(ITエンジニア含む)、医療・介護領域、製造領域で人材派遣サービスを展開しております。 当ポジションでは、全領域で利用する基幹システムの開発及び運用を支える重要なポジションとなります。 【会社、部門、仕事の魅力】 ・大手企業で安定し、フレキシブル(フレックス、テレワーク)な働き方ができます。 ・企画、検討段階等の最上流工程からかかわることができます。 ・ユーザーである事業側と物理的に近く、ユーザーの反応や結果が直に見ることができ、事業への効果や寄与を間近に実感できます。 ・PM・役職などチャレンジできる環境があります。 ■配属予定部門について 【ミッション】 ・経営課題・事業課題をIT活用により解決し、事業運営の効率化・業績拡大など収益に貢献する ・IT戦略立案、IT投資計画(短期・中期・長期)の策定 ・システム面からの事業推進支援 ・本来あるべき姿、大局的な立場からの全社最適化・個別最適化の検討と推進 ・IT活用による業務改革・業務改善(BPR)の推進 ・社内情報システムや情報インフラの開発、保守、維持、運用 |
労働条件 |
■雇用形態:正社員 ■勤務地:東京都千代田区 ※転勤:全国転勤(当面の予定はなし) ※受動喫煙防止対策:あり 屋内喫煙可能場所あり ■就業時間:フレックスタイム制度 (標準労働7.5時間/フレキシブルタイム7:00〜22:00) ※残業あり(月20時間程度) ■福利厚生 : ・テレワーク ・資格取得奨励制度 (業務に関連する資格取得奨励のため、対象資格を取得した従業員に一時金を支給) ・退職金制度、社員持株会 ・産休・育休制度 ・キャリア自己申告制度、社内公募制度” ■試用期間 :有 3ヶ月(試用期間中の条件は変わりません) ■休日:年間休日125日 ・完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始、有給 ・有給休暇:入社時に付与(付与日数は入社月による) ■賞与:年2回(6月、12月) ■社会保険:厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ■手当:通勤交通費(上限3万円) ・超過時間外手当※月給46万以上の場合は支給対象外 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■学歴:大卒以上■経験・スキル ・プロジェクトのPM経験(5,000万円以上の規模)もしくはPL経験(10,000万円以上の規模)がある方 ・基幹システムの開発・保守/運用の経験が3年以上(開発言語、規模問わず) 【歓迎(WANT)】 ・SIerで開発案件責任者としてプロジェクト管理やユーザーとの折衝を担当していた・起案型プロジェクト(現状評価・課題整理・提案)を主導した経験がある ・MicroService基盤に触れたことがある 【求める人物像】 ・論理的に考えることができ、説明能力が高い方 ・社員、パートナー問わず、チームで協働して業務を推進ができる方 ・新たなIT技術を、自ら積極的に学び習得しようとする姿勢がある方 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 自社サービス・製品あり 20代管理職実績あり 地域活性化事業 マネジメント業務なし 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/17 |
求人番号 | 2111478 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金500百万円
- 会社規模501-5000人
- その他