1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > CXトランスフォーメーションコンサルタント(マーケティング/セールスマネジメント/カスタマーサービス/新規事業戦略)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

CXトランスフォーメーションコンサルタント(マーケティング/セールスマネジメント/カスタマーサービス/新規事業戦略)

年収:800万 ~ 2000万

採用企業案件

部署・役職名 CXトランスフォーメーションコンサルタント(マーケティング/セールスマネジメント/カスタマーサービス/新規事業戦略)
職種
業種
勤務地
仕事内容 「Building a better working world」
人口減少・高齢化などの人口動態の変化、人々の価値観の変化、デジタルの加速度的な進展を受けて、ビジネスモデルも物売りに代表される“売切り型”から、サービス課金に代表される“繋がり型”へのシフトが進んでいます。
このシフトを受けてマーケティング・セールス・アフターサービス等の顧客接点においても人材やITなどの経営資源の配分の見直しを迫られています。マーケティング・セールスに代表される“売る”をデジタルにより省力化・高度化し、アフターサービスを中心とした顧客と“繋がる”をより重視したオペレーションモデルの転換が進んでいます。

私たちは、この実現に向けて新規事業・サービス創出を支援、そして、企業と顧客の関係においても、マーケティング・セールス・アフターサービスを中心とした顧客接点DXを支援します。

■募集職位
Customer Experience Transformationチーム
ディレクター、シニアマネージャー、マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント

■重点支援領域
●パーパス・ブランディング
●プロダクト&サービスイノベーション
●マーケティングエクセレンス
●セールス・サービスエクセレンス
●カスタマーデータ&エクスペリエンス

●パーパス・ブランディング
見えない未来における指針としてパーパス構築とブランディングを行い、経営戦略や事業戦略の実施を加速させます
○パーパスを中期経営計画と連動。事業ポートフォリオ整理など事業変革方針の策定と社内文化改革、社員意識改革による変革実現
○ブランド起点でのCX(顧客体験)変革。事業モデルのリデザインとITインフラ及び業務変革の実現

●プロダクト&サービスイノベーション
製品・サービスのイノベーションを通じ、顧客体験を変革し、事業成長を実現します
○新規事業・サービスデザインの創出や、UXデザインなどを含めた将来事業コンセプトの設計支援
○顧客タッチポイントにおける体験変革にむけたオンライン・オフラインを横断した最適化の支援

●マーケティングエクセレンス
市場の変化や事業環境への将来対応にむけたマーケティングDXをCXの視点から戦略・組織・業務そしてシステムの面から実現します
○BtoCおよびBtoB事業におけるマーケティング、営業DXをブランディング基点のCXとデータ利活用によるBXによる実現を支援
○導入ツール(MAやSFA)の実態をアセスメントし、組織・業務変革による営業DXのリスタートを支援

●セールス・サービスエクセレンス
顧客接点における従来型の関係性を見直し、営業からカスタマーサポート、及びカスタマーサクセスにおいて新たな顧客体験(CX)の確立に向けた変革を実現します
○セールスマネジメント、セールストランスフォーメーション(構想策定・BPR・組織・人員配置最適化実行・KPIデザイン・上市パイプライン構築)支援
○カスタマーサポート/カスタマーサクセストランスフォーメーション(構想策定・BPR・組織・人員配置最適化実行・KPIデザイン)支援
○顧客接点DX(MA・SFA/ CRM・Call Center・CDP等)グランドデザイン策定、要件定義、プロトタイプ作成、PMO支援

●カスタマーデータ&エクスペリエンス
顧客データや行政・地域データなど活用しきれていないアセットを活用し、マーケティング・セールス変革や事業構造変革を促すことで新たな顧客体験を生み出します
○顧客体験変革や新サービス開発に向けた顧客データ活用高度化構想および統合基盤の策定支援
○エクスペリエンス分析に基づく新顧客体験設計および改善PDCAプロセスの構築支援
○地域データ活用による地方創生など行政サービス向上支援
労働条件 【勤務地】
2022年6月1日より「遠隔地リモート勤務」を導入します。
これまでは「各オフィスへの通勤圏内での居住」が必要でしたが、今後は特定の要件を満たす場合は「居住地不問(日本国内のみ)」となります。

・概要:本人が希望し、遠隔地リモートで業務を支障なく遂行できると会社が認めた場合
・認定基準:①職務の適格性 ②本人パフォーマンス ③クライアントサービスの質の向上
・適用要件:①遠隔地前提雇用※入社後の移住も可、②育児、③介護
・居住地 :日本国内であればどこでも可
・出社頻度:チームや業務の必要に応じて適宜
・通勤費 :月額上限5万円(新幹線、飛行機使用可)
・在宅手当:月5,000円

【その他詳細】
面談時にお伝えいたします。
応募資格

【必須(MUST)】

■必要な業務経験
●コンサルティングファームないしシステムインテグレーターご出身の方(下記のいずれか)
○顧客データ(VoC、購買履歴等)による顧客分析の経験
○新規事業戦略策定及びカスタマーエクスペリエンス設計の経験
○顧客及び財務分析に基づくマーケティング戦略、営業戦略立案経験
○業務改革プロジェクト経験
○SFA / CRM/ Call Center / マーケティングツールの導入プロジェクト経験
○マーケティング、営業組織設計及び人材戦略、育成(イネーブルメント)プロジェクト経験
○データマネジメント(データ収集、管理、分析、ガバナンス)プロジェクト経験
(業務KPIの定義までを実施している事)
※グローバルプロジェクトやミドルマネジメントポジション経験者は尚可。
※定量調査等のデータ分析と統計処理経験者は尚可。

●広告代理店ストラテジックプランニング、デジタルマーケティングプランナー、カスタマーサクセス、ブランディング・デザイン会社出身の方(下記のいずれか)
○マーケティング戦略や営業戦略等の顧客戦略立案(新規事業・顧客体験設計等)経験
○デジタルマーケティングのプランニング(ペルソナ、カスタマージャーニーおよびコンテンツ企画) 、カスタマーサクセス
※BtoCおよびBtoBにおけるペルソナ設計、カスタマージャーニー設計含むマーケティングおよびセールスの企画、運用、ストラテジックプランニングのいずれかの経験
(加えて、下記の経験があるとなお望ましい)
○ブランド提供価値規定のワークショップ参加や企画・運営経験
○パーパスやMVV(Mission、Vision、Value)の設計経験

●事業会社ご出身の方
○経営戦略、事業戦略、マーケティング戦略、営業戦略、サービス戦略の立案・推進の経験
○ブランドマネジメント、統合レポート作成の経験
○社内におけるマーケティングや営業DX、事業開発の経験
※中期経営計画や事業計画策定における課題抽出および解決施策のマネジメント、新規事業開発・上市の担当もしくは担当チームでの業務のいずれかの経験があることが望ましい。

【言語】
・日本語 ネイティブレベルまたはビジネスレベル以上
・英語 ビジネスレベル以上 尚可

【歓迎(WANT)】

・グローバル環境でのプロジェクト経験
・自ら事業開発乃至対外ビジネスを受注した経験
・事業計画策定経験(事業構築力)

アピールポイント 外資系企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 従業員数1000人以上 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2023/05/30
求人番号 2109516

採用企業情報

採用企業

この求人に含まれるキーワード

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ