転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 市販後薬事 マネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
1. 市販後品の変更案件への薬事戦略の立案及び薬事対応。(一変、軽微変更届、承継等) 2. GMP 適合性調査対応。(主に行政対応) 3. 業態管理(製造販売業等) 4. Global data base (Myportfolio)維持管理 5. 変更管理システム(TrackWise)における薬事評価 6. 市販後品に係る薬事関連事項の社内(外)からの問い合わせ対応 7. 市販後品に係る薬事規制情報の社内(グローバルを含む)への情報提供 8. 業界活動への参画(情報提供及び情報収集) (部下人数):なし(将来的なピープルマネージャー候補) Position の魅力 ・将来的なピープルマネージャー候補。 ・先発品、後発品とも幅広いポートフォリオの製品を取り扱うことができる。 ・Viatris としての新たな業務体系の構築に携わることができる。 ・様々な機会に挑戦できる環境がある。 |
労働条件 |
<給与・年収> 年間基準給+業績賞与(※当社規定により決定) 給与改定 年1回 <勤務時間> 9:00~17:30(所定労働時間7時間30分) フレックスタイム制度(コアタイム 10:00-15:00) 休憩1時間 <待遇> 法定福利(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 退職金制度 育児・介護(母性健康管理時間(有給)、哺育時間(有給)、 産前産後休暇制度 、出産手当金、出産育児一時金、育児休業給付金、介護休業給付金 育児休業制度、短時間勤務制度、介護休業制度、看護休暇、介護休暇) 病気・障害(病気休暇、休職制度、総合福祉団体定期保険、長期障害所得補償保険、労災保険の上乗保険) 福利厚生プログラム加入 <休日休暇> 土・日(完全週休2日制)、祝日 年末年始(7日)、夏期休暇(3日) 年次有給休暇(初年度4~11日、次年度11日、最高20日) 病気休暇(初年度1~5日、次年度以降6日) アニバーサリー休暇(1日) 年間休日121日(2018年) 屋内原則禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・理系大卒以上必須経験: 1. 医療用医薬品(新医薬品又は後発医薬品)の5 年以上の薬事業務経験(新規申請、一変申請等) 2. 製造業許可、外国製造業者認定、製造販売業許可に関連する基礎知識 3. PMDA 対面助言に関する一連の業務 4. GQP/GMP 関連規制に関する知識 5. マルチタスクの処理 6. 組織行動力 7. 英語能力(読み書きができる) 必須の資質: 1. 正しい業務優先順位判断に基づき自律的に業務遂行できる。問題解決能力を有する。 リーダーシップ及びコミュニケーション能力があり、社内外ステークホルダーとの協業においてチームワークを発揮することができる。 2. 変化に柔軟に対応することができる。 3. コミュニケーションスキル 【歓迎(WANT)】 望ましい経験:1. バイオシミラーや生物製剤の薬事業務経験 2. バイオシミラーや生物製剤のCMC 関連の知識 3. グローバルを含むマトリックスチームとの協業 4. 海外の薬事規制知識(US、EU) 5. OTC 医薬品、医薬部外品、医療機器、体外診断用医薬品の薬事知識 6. 医薬品の薬価関連の基礎知識 7. 英語能力(会議において話す、聞くができる) 8. 1 年以上の4~5 名のチームマネジメント経験 望ましい資質: 1. 戦略的思考を有し、結果志向である。 2. プロダクトライフサイクルを通じ最適な薬事戦略を立案、実行することできる。 薬剤師免許(望ましい) (求める英語力のレベル): TOEIC 700 点以上目安 業務における英語の使用頻度:日本語使用頻度 (割合)2:8 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/03/18 |
求人番号 | 2103617 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メディカル
-