転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【システムエンジニア/課長候補】ビジネスイノベーション事業部DX推進部<京都/鹿児島> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は1995年に当グループ企業から分離・独立し、情報・通信システムを生業として事業を開始しました。現在は、「ICT」「通信エンジニアリング」「環境エネルギーエンジニアリング」「経営コンサルティング」の4つの事業を展開しています。成長著しいこれらの分野で、4つの事業のシナジー効果を最大限に発揮し、新規事業を創出、さらには海外へと事業を拡大しています。創業以来黒字経営を続けて、安定した経営基盤のもと事業を伸ばしており、今後の当社を担う人材となる優秀な方を仲間に迎えたいと考えております。 【事業紹介】 当グループ各社のシステム全般を担当しています。 主に生産管理システムを、システム提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く業務を行なっています。 またDx・AI・画像認識・ビッグデータ等を活用したシステム構築・実用化にも取り組んでいます。 当社グループは事業の多様化を図っており、新技術、新領域、グローバル化に伴い様々なフィールドでチャレンジできる風土があります。 【業務内容】 グループ各社で製造における中核となる生産管理システムのシステム提案から設計、開発、導入、運用、保守まで幅広く業務を行なっています。 生産管理システムは、プランナー、スケジューラー、MES、工程管理、IoT、スマートファクトリー、AGV,AI画像検査、データ分析、予防保守など様々なシステムを提供しております。 プロジェクト規模は2000万~5000万規模を中心に数百万程度のものから、数億円規模のものまでと幅広く、これらのアプリ設計案件のプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャー及び組織のマネジメントを主に担当して頂くことを想定しています。 |
労働条件 |
就業時間:8:45〜17:30(休憩1時間)※拠点により異なる場合あり。 休⽇:⼟⽇、祝⽇ 残業:あり(平均30時間) リモートワーク:あり 福利厚生: 社会保険(雇用・労災・健康・厚生年金)完備、財形貯蓄制度、総合福利厚生プラン法人契約、自社株投資会、グループ保険、 福利厚生カード(リロクラブ、エクスプレスカード) など 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記の1つ以上に該当する方、もしくは同等レベルのスキル保持者・中・大規模のPM/PL相当の実務経験者 ・AI関連、Python、ruby、GCPの実務経験者 ・Java、C言語、VisualBasic等について開発経験者 ・RDBMS、SQLの開発経験者 ・業務系システム(基幹系、生産管理系)の上流設計経験者 ・生産管理(製造業)の業務経験者 (特に工程管理・発注管理・在庫管理の知識を有している方) ・製造業向けへシステム案件の経験者 (工場系への業務改善を能動的に提案可能な方) ・基幹系(販売系・購買系)システム構築の経験者 【歓迎(WANT)】 ・経理業務や調達業務、物流など業務スキルのある方・外国語語学力(英語、中国語)のある方 |
アピールポイント | 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/03/17 |
求人番号 | 2101137 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金2,985百万円
- 会社規模501-5000人
- 通信・キャリア
- 広告・PR