転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ▰▰建築電気設備のリスクマネジメント技術者募集!残業10H以下/リモートワーク可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
▼▼▼目指していること▼▼▼ ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 第三者的立場としてのリスク管理のプロフェッショナル ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 「あらゆる構造物の安心、安全のために」を経営理念とし、構造物を長期的に良好な状態で維持するための調査・診断・検査業務等を手掛ける当社。 50年間培ってきた公正中立な立場からの様々な調査業務と建築法規技術を組み合わせ、他社にはできないワンストップでの建物リスク管理を行うプロフェッショナル集団を目指します。 ▼▼▼募集するポジション▼▼▼ 構造物の安全・安心を守るため、建築構造物(ビル・商業施設・マンション等)の第三者的立場としてのリスク管理業務をお任せいたします。具体的な業務内容としては、 ・遵法性調査 ・長期修繕計画 ・エンジニアリングレポートの作成 等 です。 その中でも、電気設備に関する遵法性や劣化診断、ライフサイクルコスト算定などに携わっていただきます。 遵法性の確認に加え、建物の健康状態を併せて把握することでストック建築物の有効活用に貢献ができる、社会的役割の大きな仕事です。法的な確認だけに留まらず、弊社が50年間培ってきた公正中立な立場からの様々な調査業務と組み合わせられることが、他社にはない強みです。 お客様は、大手ゼネコンや設計事務所、時にはエンドユーザー様から直接ご依頼をいただくこともございます。 ▼▼▼配属部署▼▼▼ リスクマネジメント部への配属です。 部のメンバーは現在10名。建築、設備、環境と様々な分野に特化したプロフェッショナルが揃っています。また、設計事務所などの協力会社さんとも協同し業務を行います。 ▼▼▼魅力▼▼▼ ・電気だけに留まらず、空調、衛生など設備全般に携わることができる ・大手ゼネコンや設計事務所からのご依頼もあり、経験値の幅が広がる ・少数精鋭の部ならではの、裁量と自由度の高い環境で働くことができる ・昨年社長交代をし第二創業期の成長フェーズであり、提案が歓迎される文化 ・ビル、マンション、ホテルや商業施設など様々な建物の調査に携わることができる ・会社が50年培ってきた建物調査・検査の知見×法律という他社にはない強みを生かした仕事ができる ・50周年を機に作業着をリニューアル!スタイリッシュな作業で仕事が可能です ▼▼▼弊社について▼▼▼ 「あらゆる構造物の安心、安全のために。」弊社はこのミッションの達成に向け、日々挑戦を続けています。 私たちの事業は、新築の鉄骨溶接部の超音波検査からスタートしました。しかし、それは弊社が描くミッションを達成するための、わずかな一歩に過ぎません。50年に渡って築き上げてきた「第三者機関としての高品質・高精度の調査・検査・診断技術」を軸に、今後も新たなサービスやメニューを生み出していきます。 建物の長寿命化を支え、誰もが安心・安全に生活を送ることができる社会を一緒に作りましょう。 |
労働条件 |
▼▼▼雇用区分▼▼▼ 正社員 試用期間:6か月 ▼▼▼給与▼▼▼ ・月給制 ・賞与年3回(夏、冬、決算) ※昨年度の平均残業は20時間/月 です。残業時間に関わらず60時間分のみなし残業代が支給されます。残業時間が60時間を超えることはほぼありませんが、万が一超えた場合は残業代を追加で支給をいたします。 ※給与は能力などを考慮の上、加給優遇いたします。面接時にじっくりお話いたします ▼▼▼勤務地▼▼▼ 【横浜本社】横浜市青葉区あざみ野南 【名古屋営業所】愛知県名古屋市名東区上社 【大阪営業所】大阪府吹田市南金田 【仙台営業所】宮城県仙台市青葉区愛子東 転勤:なし ▼▼▼勤務時間▼▼▼ 8:45~17:00 ※休憩1時間 ▼▼▼待遇・福利厚生▼▼▼ ・健康保険・厚生年金加入、雇用保険・労災保険適用 ・交通費支給 ・社員寮(借上げ住宅)制度有 ▼▼▼働き方▼▼▼ <出張> ・出張が発生することがあります(主に日帰りでの出張になります) ・出張先はご担当いただく案件によって異なります <内勤・外勤の割合> ・内勤が7割程度になります ▼▼▼休日・休暇▼▼▼ 隔週土曜日、日曜、祝日、第五土曜日 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、GW休暇、夏期休暇 ※数年以内に週休2日になる予定です ▼▼▼有休▼▼▼ 入社月から付与があり、9月に更に12日が付与されます。急な予定が入った場合も入社月から有休取得が可能です。 例)2月入社の場合:2月に6日間の付与、9月に12日間が付与されます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記資格・経験双方の要件を満たす方<資格> 下記のうちいずれかの資格をお持ちの方 ・電気主任技術者 ・エネルギー管理士 ・電気工事施工管理技士 ・第一種及び二種電気工事士 <経験> 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・確認検査機関での設備に関する審査業務のご経験 ・設備メンテナンスに関わる現場でのご経験 ・ビル管理会社での設備業務のご経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/06/02 |
求人番号 | 2085929 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金32百万円
- 会社規模101-500人
- 建設・建築・土木