転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 新規事業SaaSのセールス・カスタマーサクセス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 製造業界の購買(仕入れ)においては、メーカーとサプライヤーに生じる情報格差の解消が進まずアンフェアトレードが続いてきました。時々刻々と変化することを理由にブラックボックスと化した適正価格をテクノロジーによって導きだし、発注メーカー、受注サプライヤー、間に立つ我々の三方良しとなるビジネスモデルを支えるキーアプリケーションのひとつが「自動見積もり」機能となります。 購買プラットフォームに設計図をアップロードして頂ければ、わずか7秒でお見積もりを提出致します。これもAIを交えた最新のテクノロジーを活用することで実現できる最先端のソリューションです。 一方で、ここでお預かりする設計図は、メーカーとしての歴史が積み重なった英知の結晶です。メーカーによっては設計図の価値がバリューチェーンのひとつとして位置づけられておらず、部署内に紙でファイリング(積み上げ)されているだけ。結果として、自社の強みが形式知として共有されず、ものづくりの哲学が設計に反映されないだけでなく、プロダクトアウトに終始しているケースも散見されます。 物を造れば売れる高度経済成長期が終わりを告げた今、少子化時代のニーズに応えるマーケットインでの商品開発力を磨かなければ存続が危ぶまれるでしょう。 購買プラットフォームを通じて市場を広く(マクロ)とらえ、オンタイムで顕在ニーズに応える開発(設計)に活かすとともに、自社の強みを明確に(形式知化)したうえで、潜在ニーズにも応えられる開発体制を築くソリューション・プロバイダーとして活動する武器となる新たなサービスをリリースすることになりました。 β版の製品は既に完成し、複数のメーカーに協力を仰いで磨き込みに努めています。製品名はこれから名付けられます。 図面のVertica SaaSとして、ゼロからビジネスを立ち上げに熱狂して頂ける俊英を10名から募集する運びとなりました。 ■事業の将来展望 B2Bで展開される当該ソフトウェアは、図面を契機としながらも、ものづくりのバリューチェーン全体の見直し(戦略・業務コンサル)に繋がる新機軸のソリューション提供を企図しています。その為、エンタープライズ(大企業)を第一優先のターゲットとしてセールスを展開して行きます。 B2CのSaaSで良く利用される拡販施策「フリーミアム(無料)」ないしは廉価での提供は計画していません。まだ明確な価格は決まっていませんが、月額数百万円になる予定です。結果として、設計部門向けのセールスではなく、経営Topへの提案営業が主活動になります。 同じ課題を抱える世界各国のメーカーにも販路を拡大して行きます。近い将来には数百億円規模の売上げへ成長させることを計画しています。 ■図面SaaSを展開する副産物 大手メーカーは「系列」として、サプライヤーの数々をグルーピング(囲い込み)しています。この強固に連なるバリューチェーンに購買プラットフォームを敷延させるに際しても、図面SaaSサービスは有効なドアノックツールとして役立つはずです。 一方で、世界No.1の品質を誇る日本のものづくりが積み重ねてきた英知の結晶である「図面」をビッグデータとして一元管理することになれば、製造業の来し方行く末が予見できるようになることも期待できます。製造業の抱える課題や空白地を把握し、積極投資をも促すことによって、全く新しい価値を生み出す契機を演出することにも役立てられることになるでしょう。 ■仕事内容 1)カスタマーサクセス ※テレワーク100%も可能(能力次第では) 弊社初の社外向けソフトウェア「図面管理/解析SaaS」のカスタマーサクセスを担っていただきます。 プロダクト導入後、継続して顧客の成功に尽力し、かつ顧客側に立ってプロダクトの建設的な改善提案を行って下さい。 SaaSビジネスの根幹となる継続的な価値創出が求められます。また、磨き込みの余地が残るSaaSの完成形を目指し、課題を特定し、解消要件の定義をしてくださる方をお待ちしています。 ・カスタマーサクセス組織の立ち上げ ・顧客へのプロダクトのオンボーディングプロセスの設計・実装 ・プロダクトの新規機能開発やUI/UXの改善点などを、開発チームへFB/提案 ・エンゲージメントを高めるための施策の立案・実施 ・コミュニティマネジメントの設計・実施 ・カスタマーサポート業務を効率化すべく、顧客課題の把握・管理の実施 ◆仕事のやりがい・魅力◆ ・0→1のプロダクトのフェーズで、裁量権をもって業務を行うことができます ・チームの仕組みづくりに携わることができます ・顧客の成功体験に誰よりも近い距離で関わることができます 2)フィールドセールス 図面管理/解析SaaSの顧客(製造メーカー様)の新規開拓から、課題把握を行い、プロダクトの導入を行って頂きます。 営業活動だけでなく、顧客の潜在課題の把握・抽出、プロダクト機能への建設的なフィードバック、プロダクト導入後の顧客が成功体験できるような継続的・積極的なアプローチなど、顧客との接点が多く幅広い価値貢献ができるとともに、営業活動における計画・戦略策定などの上流工程も担っていただくポジションです。 ・市場選定、調査、開拓戦略策定 ・顧客開拓戦略策定/実行 ・顧客ヒアリング、事業開発、商品/サービス開発への改善案出し ・全国の主要顧客の開拓 ・チームの目標や指標(KGI・KPI)の設定、遂行 ・営業手法の最適化、マニュアルの整備など ・メンバー育成 ※出張あり ◆仕事のやりがい・魅力◆ ・0→1のプロダクトのフェーズで、裁量権をもって業務を行うことができます ・チームの仕組みづくりに携わることができます ・営業戦略設計~実行までの一貫した経験を積むことができます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 カスタマーサクセス■責任者 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・社内外の複数の関与者と連携した案件進行・プロジェクトマネジメントの経験 ・目標を達成する為の課題解決を主体となって推進した経験 ・オペレーション組織のマネジメント経験 ・売上/利益への執着が強いこと ・社会課題解決への意欲 ■シニア/メンバー 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・SaaSプロダクトにおけるカスタマーサクセス経験 ・SaaSプロダクト/IT業界/製造業でのBtoBセールス経験 ・インサイドセールスの経験 ・コンサルティング経験 ・顧客の課題へ向き合い解決するための行動力と熱意 ・プロダクトへの適切・建設的なフィードバックなど、開発チームとの円滑なコラボレーション フィールドセールス ■責任者 ・大企業など一定規模以上の法人への課題解決型の営業経験 ・事業立ち上げ/事業開発/事業責任者の経験 ・スタートアップやベンチャー企業での混沌とした環境での経験 ・製造業領域において蓄積されたノウハウや経験 ■シニア/メンバー ・SaaSプロダクトのセールス・カスタマーサクセス経験 ・IT業界でのセールス経験 ・コンサルティング経験 ・プロダクトへの適切・建設的なフィードバックなど、開発チームとの円滑なコラボレーション 【歓迎(WANT)】 カスタマーサクセス・製造業領域において蓄積されたノウハウや経験 ・マーケティング経験 ・顧客との深い対話を通じて課題を特定し、解決策を立案するプロセスを愚直に回し続けられる方 ・不確実性が高いことにワクワクし、行動し改善ができる方 フィールドセールス ・事業立ち上げ/事業開発/事業責任者の経験 ・スタートアップやベンチャー企業での混沌とした環境での経験 ・製造業領域において蓄積されたノウハウや経験 ・ビジネスで成果を残すことにこだわりを持ち、達成のために必要なメンバーを巻き込んだ経験 【社長経歴】 創業社長は東京大学在学時からの起業を経て、新卒でマッキンゼーに入社。2年でマネージャーに昇格(史上最年少)。計画通り3年で退職し、当社を起業されました。 社会課題の解消に情熱を傾け、共に成長の喜びを分かち合える仲間を広く求めておられます(拝金主義、利己主義の方にはフィットしません)。 【向いていると思しきペルソナ】 ・研究者のような要素分解力と探究心(理系の修士卒は歓迎) ・答えがない状態での意思決定力 (仮説を検証するなかで、ポイントを絞り込む・特定する能力≒研究課題の特定) ・コミュニケーション力(現場に足を運び、本質を突いた質問を素直にできる) |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/02/07 |
求人番号 | 2055866 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 IT・インターネット メディカル
-