転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | コールセンター業務責任者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、コンタクトセンターソリューションを通して「企業とユーザー」「商品とユーザー」の出会いを助け、更に継続的な交流を実現することをミッションとする企業です。 主に、コンタクトセンター運営に関する弊社独自のノウハウに基づき、企画・提案から商品開発、保守運用までのトータルソリューション“One-Stop Solution”を事業として提供しております。 【業務内容】 各拠点コールセンターの業務責任者として、運営管理をお任せいたします。 《具体的には…》 ・コールセンター内におけるKPI策定・目標達成に向けた施策の立案と実行 ・コールセンター運営に伴う売上・費用の可視化と収支管理 ・各KPIや現場からの報告内容などを元にコールセンター全体の現状把握を行い、業務の改善案の作成・実行 ・実行本社及び他部署、他拠点との連携を取り、当該拠点の課題の共有及び解決に向けた施策の実行 ・スタッフの労務管理や離職率低減のための施策の立案及び実行 ・案件状況に応じた人材稼働及び配置の調整、人材の採用 ・人事研修の策定と実施や各メンバーの評価・査定 【採用背景】 当社は現在、第二創業期を迎えております。 2006年の創業以来当社は、主に官公庁向けにコンタクトセンターソリューションを提供して参りました。 コロナ禍においてのコンタクトセンターニーズが拡大していく中で、 2022年を”第二創業期”と位置づけ、 これまで同様の官公庁向けのソリューションを提供していくことによって安定的な財源を確保しながらも、今後は民間企業へのポートフォリオ拡大に力を注いでいきたいと考えております。 上記背景よりコールセンター組織の拡充を図る中で、 先頭に立って走ってくださるマネージャークラスの方の募集に至っております。 【当ポジションの魅力】 ・役職者全体の年齢層が若く、チャレンジングな施策の考案実施可能 ・第二創業期だからこその裁量権 ・既存顧客からの安定した収益源(安定した経営環境) |
労働条件 |
勤務地(都道府県など):東京都・大阪府・宮崎県・鳥取県・徳島県 雇用形態:正社員(期間の定め:無) 試用期間:有 6ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) 労働時間:09:00~18:00 所定労働時間:8時間00分 休憩60分 残業あり、残業手当あり 固定残業代制 年間休日:122日 社会保険:健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 コールセンターにおいて、スーパーバイザーもしくはマネージャーとしての実務経験PPT・Excelのビジネススキル 転勤可能な方 【歓迎(WANT)】 コールセンターにおいて研修の実施や、業務マニュアルを作成した経験コールセンターにおいて離職率低減に向けたプロジェクトを組成し、目標達成をした経験 【その他】 高いコミュニケーション力があり、従業員と良好な関係を構築できる方 本社とのコミュニケーションにおいて数字を用いたロジカルな議論が可能な方 誠実、正直、謙虚であり、周りにリスペクトされる高い人間力を有する方 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/06/29 |
求人番号 | 2042383 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- 人材紹介・人材派遣
- その他