転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【技術サポート部募集】企業のIoTを促進/業界の課題を解決するやりがいのある仕事をしませんか?/前年度成長170%成長中!◎10名程の少数精鋭チームでキャリアップ |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 老舗船舶用エンジンメーカーの社内ベンチャーから派生した当社は海洋に関する豊富な経験・ノウハウを武器に、近年では土木建設分野など幅広い事業で成長を遂げてきました。 30年以上かけて培ってきた技術力・ノウハウ × 親切・丁寧をモットーとした手厚いサポートで多くの信頼と評価を得ており、前年度比170%の売り上げ成長をしています。 今回業務拡大に伴い、技術サービス部のフィールドエンジニアを募集中です。 ■業務内容 ・測量向けGPSシステムの設定・導入支援。 ・海上・土木・建設向け情報化システムの設置・設定・導入支援。 ・携帯電話を利用した通信システムの設置・設定・導入支援。 ・システムの取扱説明書・プレゼンテーション作成などの営業支援。 ・納品、納品指導の為 日本全国への出張があります。 ・現場作業があります。 (例) ※インフラ建設現場へのシステム導入 ※船舶へのシステム導入 ※建機へのシステム導入 *各種資格取得制度あり。 ■求める人物像/身に付くスキルについて 求める人材の将来像は現場作業者に留まらず監督業ができるような人材です。 現場では施主、弊社お客様、下請け業者など立場の違う様々な人間と調和を取りながら仕事を進めます。 その為、求められる能力は技術力だけでなく、人を動かす力も必要となります。 また、技術サービス部員に求められるもう一つのポイントは現場の声を社内に 届けることです。 ・納品した製品のお客様の率直な評価を引き出し製品のブラッシュアップに繋げる。 ・お客様の求める声を新製品の開発に繋げる。 こういったことができて初めて一人前の技術サービス部員となります。 ■一日の流れ(オンボーディング時) 09:00 出社。 朝礼では一日の予定や連絡事項などを、部署内で共有。 10:00 社内で定期的に実施されているGPSや自社製品の勉強会に参加し、勉強。 講師は技術サービス部や営業部の部長。 12:00 昼食。 社内でお弁当を食べることが多い。先輩と近くの飲食店に食べに行くことも。 13:00 自社製品の取扱説明書を作成。実際に製品を自分で使い、仕様や機能への理解を深めながら進める。 15:00 システムを取り付けた現場からトラブルの電話が。リモートソフトでシステムに繋ぎ、トラブルの原因を調査。 16:00 先輩に助けてもらいながらトラブルを解決。お客様に報告の電話をして、不具合対応の記録をする。 18:00 日報を作成し退社。残業をすることもありますが、ワークライフバランスがとても良い会社です。 |
労働条件 |
勤務地:神奈川県 勤務時間:9:00~18:00(実働8h) 休日・休暇:完全週休2日制 昇給:年1回 賞与:年2回 諸手当:通勤手当(当社規定による)、時間外手当、他 待遇・福利厚生:社保完備、横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど)サ-ビス加入、他 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・接客、営業問わず、社外の方とコミュニケーションをとった経験がある方※お客様先に訪問することもあるため普通自動車免許を持っている方が望ましいです。 【歓迎(WANT)】 ・PC/CAD基本操作できれば尚可。お客様とコミュニケーションを取ることが好きな方 自発的に行動できる方 少数チームで組織を成長させたいという想いがある方 ビジネスパーソンとして成長したいという向上心がある方 |
アピールポイント | 管理職・マネージャー 完全土日休み |
更新日 | 2022/02/02 |
求人番号 | 2032747 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金40百万円
- 会社規模31-100人
- 通信・キャリア
- その他