転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【WEBマーケター(広告運用)】70万人以上のフォロワーをもつ美容メディアを運営する100名規模の事業会社のマーケティング支援事業でのマーケター |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【WEB広告の運用のプロフェッショナルとして、 キャリアを築いていきたい】と考える方へ、 デジタルマーケティングに特化したマーケティング支援を行う企業の ” WEBマーケター(広告運用) ” の募集をご案内いたします。 ------ ■どのように、広告運用を極めることができるのか? 広告運用専任のマーケターは、 広告の企画・制作するマーケターとタッグを組んで業務を行います。 企画・制作を担当するマーケターがリサーチした ・市場状況 ・ターゲット像 ・ペルソナ像 をふまえ、広告を企画し制作いたします。 作り上げられた広告を、広告運用専任のマーケターに託すので、 リサーチされた情報を参考にしながら、 配信する媒体へ 「どのようなアプローチをすれば、最も効果を発揮するか?」 をひたすら考えてもらい、媒体内での配信戦略を練り、実行いただきます。 このように ・企画・制作専任のマーケター ・コミュニケーション(媒体)専任のマーケター と役割分担しているため、 互いに集中したい業務に時間をかけられることで、 広告運用のを深く極めてもらうことが実現できます。 【具体的な仕事内容】 ・各種デジタル広告の運用・入稿 クリエイティブを制作するマーケターとタッグを組み、 出来上がったクリエイティブの効果を最大化するための広告運用の戦略の立案・遂行 ★配信する媒体は様々です、リスティング広告 / SNS広告を中心に取り扱うことが多いです。 ∟ YouTube / TikTok / Instagram / Facebook / yahoo! / Google / SmartNews / LINE etc. ■担当するプロダクトは? 担当していただくプロダクトは、大きく分けて2種類あります。 ①マーケティング支援事業として関わるパートナー企業 マーケティング戦略〜コミュニケーション戦略から、 各マーケティングプランのクリエイティブ制作を支援する事業を展開しています。 ここで関わるパートナー企業の広告運用を担当いただきます。 (アサイン先は、オファー面談〜入社後双方相談の上、決定) ・男性向けスキン / ヘアケアブランド ・女性向けスキンケア / 健康食品ブランド ・脱毛 / エステサロン ※今後1年以内に、不動産 / カードローン / 音楽・エンタメ / 自動車 / 人材 / 通信業界に着手する予定です。 ※成果報酬型がメインのパートナー企業様が多いですが、 場合によって予算運用型の企業様もいらっしゃります。 ②弊社が企画しマーケティングを行う自社プロダクト 事業戦略〜マーケティング戦略〜コミュニケーション戦略から、 ブランディング、商品設計・開発、各マーケティングプランのクリエイティブ制作を 一気通貫で行う事業を展開しています。 ここで企画・開発するプロダクトの広告運用を担当いただきます。 (アサイン先は、オファー面談〜入社後双方相談の上、決定) ・歯科事業 「自分らしく輝く笑顔を1人でも多くの人へ」をテーマに、 低価格で始められる ” 日本発 ” のマウスピース矯正。 *共同開発ブランド ・エイジングスキンケア EC事業 皮膚科学技術を化粧品に取り入れた、 美容大国スイス発のまったく新しいエイジングスキンケア。 ・オンラインクリニック事業 医薬品×漢方薬の効果効能で体の根本から美しいお肌を手に入れるための、 オンライン美肌相談サービス。 アサイン先は無限にあります。 ご自身の思考性 / チャレンジしたいことをふまえ、 互いにとってシナジーある領域でチャレンジしていただきたいです。 ■広告運用担当として、どのようにキャリアパスを描けるのか? 今現在、広告運用を専任としているマーケターはまだ1人もいない状況です。 なので、広告運用専任のマーケターの第一号として、 共にキャリアパスを設計して、形作っていければと考えています。 まだ何もないまっさらな状態なので、 このまっさらな状態で様々な道を描くことを “ 面白い ” と思える方は、 最適な環境かもしれません。 ■なぜ、ここまでマーケターファーストな組織構造なのか? 企画・制作のマーケターや運用のマーケターといった 様々な種類を細分化したマーケターが存在する通り、 私たちの会社は、マーケターファーストな会社です。 それは、なぜか? 私たちは創業当初より、 【マーケティングは、事業をつくる上で欠かせない機能の1つ】と捉え、 ひたすら” マーケティングで成果を出す ” ということを追求してきました。 その中で培ってきたマーケティング力やノウハウの蓄積を社会に還元することこそ、 自分たちの役割を、つまり強みを活かすことだと考えました。 自分たちの強みを活かし・役割を全うということは、 ・自分たちが豊かになること ・社会に還元することができ、社会が豊かになること だと捉えていて、この循環こそ自分たちにとっても社会にとっても、 「一番 “ 豊か ” なこと」だと考えています。 なので私たちは、「マーケティングファーム」をコンセプトに強みを活かし、 誰かが心から思う「ああなったらいいな」という世界を、 マーケティングの力で表現・創造し、世界を前に進めていくことを事業としているからです。 なので、マーケターファーストな会社として仕組みを構築しているのです。 また、「マーケティングファーム」をより壮大に広げていきたいと考えているため、 ・時価総額1000億円規模で上場を目指す ・その後、より事業を拡大して時価総額1兆円規模を目指す ことをマイルストーンとして設定しております。 時価総額1兆円規模を目指すために、 【ヒットする事業を生み出すため、 ヒットする可能性のある事業をたくさん生み出し続ける】ことが 効果的だと考えているので、 組織としても「事業がたくさん生まれる仕組み」を 急ピッチで構築しています。 具体的には、 ・事業は全てユニット単位で構成する ・ユニットが「ユーザー視点」で事業をドライブできるために、 組織構成として、ユニットが裁量を持てるような仕組みをつくる ・ユニットリーダーは事業責任者以上の裁量を持ち、「ユーザー視点」で事業を前に進める ※裁量は、子会社の代表取締役クラスの裁量をお渡しするイメージです なので、マーケターファーストな会社というのは文化だけでなく、 事業の戦略・組織構成上そのように構築していると理解いただければと思います。 【組織構成】 ・マーケティング事業本部 ∟ 広告事業部 パートナー企業のマーケティング戦略〜コミュニケーション戦略から、 各マーケティングプランのクリエイティブ制作を 「1パートナー企業:1プロジェクト」と捉え企業専任チームを編成 ∟ 新規事業部 担当する自社ブランドの 事業戦略〜マーケティング戦略〜コミュニケーション戦略から、 ブランディング、商品設計・開発、各マーケティングプランのクリエイティブ制作を 「1ブランド:1ユニット」と捉え専任チームを編成 ・クリエイティブ本部 ∟ 企画を作るマーケターとタッグを組んで、 マーケターがつくった企画をよりドライブするコミュニケーションデザインを担当 ・コーポレート本部 ∟ バックオフィス(経営企画 / 経理 / 人事(労務・採用) / 総務)を担当 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・リスティング広告の広告運用実務経験・ゼロイチのフェーズで楽しみながらポジティブに業務推進できる方 ・急拡大に伴う変化を楽しめる方(組織が急拡大しているフェーズのため) ・既存の枠に囚われずに新たなスキームを用いて業務を追求した経験 【歓迎(WANT)】 ・広告代理店でのリスティング広告・SNS広告などの広告運用の実務経験 |
アピールポイント | マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2022/01/18 |
求人番号 | 2032075 |
採用企業情報

- 株式会社ARETECO HOLDINGS
-
- 資本金15百万円
- 会社規模31-100人
- インターネットサービス
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月】2016年11月
【代表者】高木 健作
【資本金】1,500万円
【従業員数】90名(2020年7月時点)
【本社所在地】東京都文京区本郷1-11-6
【事業内容】広告代理業、インターネットメディア事業