転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | アグリ・バイオ・SDGs分野のコンサルタント職 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
シンクタンクの役割を担う当社が日本の農林水産業のグローバル展開を支援する事業「グローバルアグリイノベーション」を起点として、様々な事業領域のコンサルティングを展開。現在募集する領域は以下の3つの領域 ① アグリ分野コンサルティング “農業・食、林業、漁業分野”における政策/事業等のリサーチ、日本企業の海外展開支援を実施 ② SDGs関連経営支援・関連商品運用・開発 自ら実施したSDGs活動の経験を活かし、企業経営へのSDGs/ESGの導入支援および新規事業開発コンサルティングを展開。 また、SDGsの観点から企業のサステナビリティ全体のポジティブ、ネガティブを評価・分析する新たなファイナンススキームであるポジティブインパクトファイナンスの開発、運営業務を実施 ③ 生物資源(バイオマス・生物多様性) 国内におけるバイオマス関連事業やゲノム編集等に関連する調査・研究、事業開発経験を活かし新たなソリューション開発を実施中。 |
労働条件 | 屋内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ①~③共通・新しいことにチャレンジし、成果を出す意欲のある方 ・海外での事業開発に興味・意欲のある方 ①のみ(以下のいずれかの経験) ・国内、海外における農林水産関連政策・技術・企業動向等の情報の収集、レポートの作成 ・開発コンサル/JICA現地職員経験等のある方 ・海外現地でのヒアリング等が可能な方 ②のみ(以下のいずれかの経験) ・企業へのSDGs/ESGに関連するコンサルティング経験 ・企業に対する各種リサーチレポート作成、報告経験 ・シンジゲートローン等の支援経験 ・第三者評価機関等における実務経験 ③のみ(以下のいずれかの経験) ・バイオマス発電、火力発電、メタン発酵等のプロセスについての設計、エンジニアリング、メーカー、シンクタンク等の企業・団体においてエネルギー分野のプロジェクトの実務経験がある ・ゲノム編集等の技術領域におけるリサーチ経験 ・生物多様性に関する調査・研究経験 ◇新しいことにチャレンジし、成果を出す意欲のある方 ◇海外での事業開発に興味・意欲のある方 ◇ 定量的な分析・評価が可能な方 【歓迎(WANT)】 |
更新日 | 2021/12/24 |
対象年齢 | 30歳 ~ 39歳 |
年齢制限理由 | 技能等の継承のため労働者数の少ない年齢層を対象とするため / 省令3号のロ |
求人番号 | 2002947 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング メーカー
-
- 1. 金融については幅広くアドバイス出来ます。 2. ファンドでのM&A業務等については興銀時代の人脈を活かし親身のアドバイスが出来ます。 3. 興銀時代の知人が様々な企業の経営に携わっています。 4. これまでの16年ほどで120人の方をお世話してきております。
- (2022/07/01)