転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 法人営業:組織・人材開発領域の営業プランナー(未経験) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■職務内容 大手企業の経営層や人事部門の課題解決のため、ソリューションを企画提案し、提供までのすべてのプロセスをマネジメントしていただく仕事です。 顧客の課題解決のパートナーとしてお客様とともに、解決すべき真の課題や要因の特定を行い、その解決/達成に最適なソリューションを提供します。 人や組織に関わる課題解決の方法は、現状把握・課題把握のためのサーベイ、研修やワークショップ、現場改善や制度・仕組みづくりのコンサルティングと多岐にわたります。 それらを提供するソリューションの基盤として、実績のあるオリジナルの研修プログラムをはじめとするさまざまなソリューション、経験豊富な社内外のコンサルタントの豊富なノウハウを有しています。 また組織・人材領域の専門家である大学教授等と協働研究を行い、それに基づく新しい研修プログラムやサーベイ等を開発しており、お客様からは、顧客の課題を先取りした情報提供、仮説提案を行うことも期待されています。 【主なサービス領域】 ・階層別人材育成(中堅社員研修、管理職研修、経営幹部育成など) ・ビジネススキル向上(営業力、プロジェクトマネジメント、ロジカルシンキング、問題解決など) ・キャリア開発支援(年代別キャリア研修、モチベーション向上研修など) ・ダイバーシティ推進支援(女性管理職育成、風土改革など) ・組織開発(組織診断、ビジョン創造ワークショップなど) 【仕事の進め方】 主要な顧客として5~10社を担当し、人事部門・企画部門・事業部門等、組織・人材開発を担う部門の育成責任者・担当者と緊密なコミュニケーションをとり、顧客の課題解決のための施策を企画・提案・実行・フォローまでに関わります。 課題のテーマごとに、専門性を有するコンサルタントや開発担当者、研修講師等とともに企画提案を行います。 こうした経験を通じて知見を深めて、段階的にご自身で提案企画できる領域を拡大していただきます。 【ともに働く人材】 ラーニング事業本部には、約150人のメンバーがいますが、ほぼ全員が中途採用となっています。 前職として、人材ビジネス、機器メーカー、製薬メーカー、旅行代理店、銀行など、さまざまな業種の経験者が活躍しています。 ■アピールコメント 企業内における研修は、継続的に実施される施策であることも多く、そうした施策の改善提案から実施に関わる仕事も多く、早期に事業の経験を積み、知見を得ていただくことができます。 ■募集背景 事業拡大につき増員で募集をしています。 |
労働条件 |
【勤務地】 ①東京都港区 ②愛知県名古屋市 【雇用形態】 正社員 試用期間:有(3ヶ月) 試用期間中の労働条件:本採用時の労働条件と同じ 雇用期間の定め:無 【就業時間】 フレックスタイム制 標準労働時間:8時間 (コアタイムなし、フレキシブルタイム5時~22時) リモートワーク制(利用回数制限なし) 【休日】 年間休日:126日 ※年間休日数は年度によって変動あり 土日祝日、年末年始、フレックスホリデー、特別休暇 など 有給休暇:10-20日 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【残業手当】 全支給 ※管理職制の場合は時間管理対象外 【昇給/賞与】 賞与:有(年2回) 昇給:有(年1回) 【通勤手当】 通勤定期を支給せず、出勤回数に応じて翌月給与にて支給 【福利厚生】 確定拠出年金、ベビーシッター補助、法人向福利厚生クラブ会員 等 【その他】 リモートワーク手当(月額4000円)支給 リモートワーク準備金15,000円支給(入社初月のみ) ※2023年3月までの暫定措置(延長・金額変更の可能性あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・業界問わず法人営業経験のある方・組織や人の成長・変化に貢献したい意欲のある方 ・法人向けの企画提案営業または人事・人材育成の経験(2~3年) ※自らの関わり方次第で、顧客における成果、課題解決/達成への貢献度が大きく変えることができる、この仕事の難しさであり、やりがいでもあります。 【歓迎(WANT)】 ・企業向け教育業界での営業経験をお持ちの方 |
アピールポイント | 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/23 |
求人番号 | 1997623 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- コンサルティング
- その他