転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 商品性能企画/開発(クルマの充給電システム領域) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務概要】 クルマの充給電システムに関わる商品性能開発を担当いただきます。 実際の充給電システム開発についてはパワートレイン開発部門、統合制御開発部門などが行う為、当ポジションでは商品性能の企画・検討、商品ロードマップの企画・策定等がメインミッションとなります。 【職務詳細】 ・市場動向や顧客ニーズの探索、把握 ・開発プロジェクトの管理、推進業務 ・社外協力先、社内他部門との折衝業務 など ※実際に製品/システム開発を行うパワートレイン開発部門、統合制御開発部門等とも 密にコミュニケーションを取りながら、商品開発の推進をいただきます。 【配属組織:商品性実研グループ】 ・商品性実研グループの中でも、特に充電/給電機能の性能開発を行うチームへの配属を予定しております。特に市場動向や顧客ニーズから「クルマの使われ方」を分析し、お客様への価値提供のあり方を定義し、商品開発化を推進いただくことを期待しております。 ・また実際に製品およびシステム開発を行うパワートレイン開発領域、統合制御開発領域などのエンジニアとも密にコミュニケーションを取りながら、プロジェクト推進をいただきます。 【ポジション特徴】~車種横断で「次世代のクルマ」の開発に関われる~ ・当社では「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマ共通の形状・構造を統一化し開発を進めております。 ・本ポジションについても共通化されたシステム全体として取り組む形となる為、一車種に関わらず、当社のクルマの全ての車種に適応される可能性がある技術開発に携わっていただけます。車種に適応される可能性がある技術開発に携わっていただけます。 |
労働条件 |
・契約期間:期間の定めなし:正社員 ・試用期間:試用期間あり(3か月) ・勤務時間: 9:00~17:45(休憩45分) フレックスタイム制(コアタイムなし)※標準労働時間/1日8時間 ・休日・休暇:週休2日制(当社カレンダーによる)、 ・年間有給休暇:15日~20日(左記は毎年10月に付与/入社時点で別途、入社時期に応じた日数を付与します) ※年数回土曜・祝日出社有り、年間休日121日(GW・夏季・年末年始等) ・時間外労働:あり(時間外手当支給) ・給与:月給制 月20万円以上※経験・スキルを考慮し優遇 ※想定年収:400万円~800万円 ・昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)、通勤費支給、退職金、独身寮(月2万円程度) 各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・受動喫煙対策:室内禁煙または喫煙専用室を設置 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方・自動車や家電製品における製品企画、市場調査、特許検索などご経験をお持ちの方 ・充給電システムおよび関連部品の開発経験をお持ちの方 ※自動車業界でのご経験は不問です。大学や研究機関等での研究経験者も歓迎します。 【歓迎(WANT)】 ・英語によるコニュニケーションスキル(TOEIC500点以上)をお持ちの方【求める人物像】 ・アイディア発想が得意でその発想手法に知識をお持ちの方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/18 |
求人番号 | 1995060 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金284,000百万円
- 会社規模5001人以上
- 自動車・自動車部品