転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【Sector_G&RE】社会インフラ企業(不動産、建設、旅客、観光・ホテル等) ビジネスコンサルタント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
豊かな生活の実現に必要な都市・まち・住まい・オフィスの開発から建設、余暇を充実させる観光・レジャー、それらを繋 げる旅客サービスに関わる企業をクライアントにしたビジネスコンサルタント。人々の暮らし方、働き方、遊び方のメガトレン ドを踏まえ、それらを支えるインフラの開発、設計、建設、運営に関わる不動産会社(開発、管理、流通)、建設会社、 鉄道会社、ホスピタリティー会社(観光、レジャー、エンタメ)にサービスを提供する。人々の暮らしに関連する社会課題 から着目し、官民連携やオープンイノベーションの手法も活用し、クライアントの経営課題を解決する。 ・新規事業開発、ビジネスモデル変革、オープンイノベーションの支援 ・DX を活用したビジネスプロセス改善・営業改革の支援 ・DX を活用した顧客管理、物件管理の仕組み構築、運営組織設計の支援 ・経営管理体制の高度化支援、ガバナンス態勢構築の支援 ・スマートシティ/サステナブルタウン開発の支援、スマート化に伴うサービス設計の支援 ・グループ組織再編、子会社管理高度化、SSC 構築、ホールディングス化の支援 |
労働条件 |
【勤務地】 2022年6月1日より「遠隔地リモート勤務」を導入します。 これまでは「各オフィスへの通勤圏内での居住」が必要でしたが、今後は特定の要件を満たす場合は「居住地不問(日本国内のみ)」となります。 ・概要:本人が希望し、遠隔地リモートで業務を支障なく遂行できると会社が認めた場合 ・認定基準:①職務の適格性 ②本人パフォーマンス ③クライアントサービスの質の向上 ・適用要件:①遠隔地前提雇用※入社後の移住も可、②育児、③介護 ・居住地 :日本国内であればどこでも可 ・出社頻度:チームや業務の必要に応じて適宜 ・通勤費 :月額上限5万円(新幹線、飛行機使用可) ・在宅手当:月5,000円 【その他詳細】 面談時にお伝えいたします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ◆シニアマネージャー・コンサルティングファーム、シンクタンク、SI ベンダー等で上述に類するプロジェクト経験を複数有すること ・複数のプロジェクトマネジメント及び、ピープルマネジメント経験を有すること ・不動産・建設・旅客・観光業向け案件やプロジェクト業務経験を有することが望ましい ◆マネージャー ・コンサルティングファーム、シンクタンク、SI ベンダー等で上述に類するプロジェクト経験を複数有すること。もしくは、事業 会社で事業企画や新規事業業務などのプロジェクトをリードした経験を有すること ・複数のプロジェクトマネジメント及び、ピープルマネジメント経験を有すること ・不動産・建設・旅客・観光業向け案件やプロジェクト業務経験を有することが望ましい。もしくは、左記業界の事業会 社での企画業務の経験を持っていることが望ましい。 【語学要件】 ・日本語:ネイティブレベル (ネイティブレベルでない場合は日本語、英語の双方がビジネスレベル以上) |
アピールポイント | 外資系企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 従業員数1000人以上 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/12 |
求人番号 | 1988182 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金450百万円
- 会社規模501-5000人
- コンサルティング
- 監査・税理士法人