転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 自動車の次世代電子プラットフォーム部品、電気電子システム開発 <時代をリードする革新的な 「クルマづくり」への挑戦/Light You Up> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
いずれも、エンジニアが企画から開発まで一貫して携わることができる業務です。 希望職務の番号を明記のうえご応募ください。 ①電子プラットフォーム開発 ・ボディ制御系ECUの開発(制御・ハードウェア・ソフトウェア開発) ・コネクティッドカー向け通信機(5G/4G/3G、Wi-Fi等)のサービス開発「(制御・ハードウェア・ソフトウェア) ②車載ワイヤーハーネス開発 ・低圧、高圧ワイヤーハーネス、電源BOXの設計 ③ECUソフトウェア開発 ・車載ECUのソフトウェアPF開発 ・故障診断通信規格(ISO14229等)、ソフトウェア更新に関する標準化 ④コックピット制御開発 ・メーター、ヒーコンパネル、ディスプレイオーディオ等の開発 ・次世代向け統合コックピットの開発 ⑤走行制御開発 ・電源インフラの設計 ・電動パワーステアリング等の制御システム設計 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員または嘱託社員 【試用期間】 あり(6ヶ月)※原則として試用期間中はフレックスタイムは適用されません。(コアタイムはなし) 【勤務地】 大阪府 ※転勤は当面想定していませんが、将来的には海外(インドネシア、マレーシアの予定)も含めて可能性あり 【勤務時間】 フレックスタイム制(日当り7時間45分、コアタイム無し) 標準時間 始業8:45-終業17:30 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働:あり 【休日・休暇】 完全週休2日制(土曜・日曜) GW・夏期・年末年始連休の大型連休あり、年間121日 年次有給休暇 入社3ヶ月経過後から付与(日数は規定による) 次年度以降16~20日 育児・介護休職、子の看護休暇 他 【諸手当】 時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など 【昇給・賞与】 昇給: 年1回(4月) 賞与: 年2回(7、12月) 社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 【福利厚生】 制度: 財形貯蓄、自動車・住宅購入資金貸付制度、共済会など 施設: 独身寮、診療所、保養所など |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・エンジニア職としての就業経験3年以上の方【歓迎(WANT)】 電気/電子/情報分野での開発や設計経験者業界未経験の方も十分活躍いただける環境です 必ずしも自動車業界の経験が必須という訳ではございません。 中途入社した皆さんは、前職の業界の垣根を越えて活躍されています。 業界未経験者でも、OJTやOFF-JTの育成体制が整っておりますので、ご安心ください。 【活躍されている方の特徴】※ほんの一部です ・先進技術に興味・関心があり、主体的に学ぶことができる方 ・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方 ・積極的に周囲に質問をし、自らの考えを発信できる方 ・トライ・アンド・エラーを楽しめる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
更新日 | 2021/11/30 |
求人番号 | 1970568 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金28,400百万円
- 会社規模5001人以上
- 自動車・自動車部品