転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【インフラ企画・構築エンジニア】基幹システム共通基盤 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【ミッション】 当社グループ全体のビジネス活動を支える情報システム部門のマネージャーおよびメンバー候補を募集しており、 当社のグローバル拡大と地域への土着化を支える基幹システム(※)のインフラ構築に携わっていただきます。 ※ 個客(EC)、商品、会計、店舗といった事業継続に不可欠なシステム 【業務内容】 基幹システム共通基盤の責任者・担当者として以下の業務をリード。 ・業務システム共通基盤の構築および新サービスの評価・展開 ・性能分析および予防保守改善 ・プロジェクトおよび委託先管理 |
労働条件 |
就業時間:1日実働8時間 休⽇:週休2日制、年間休日117日(リフレッシュ休日12日、メモリアル休日1日) 社会保険:健康保険、厚⽣年金、労災保険、雇用保険 【雇用形態】 正社員(期間の定め:無) 試用期間:有(6ヶ月)※試用期間中の勤務条件:変更無 【受動喫煙について】 当社では、勤務場所によって以下のような受動喫煙防止対策を個々で行っております。 ・屋内分煙 【在宅勤務・リモートワーク】 相談可 【Web面接】 可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・5,000万円規模以上のインフラ構築プロジェクト経験5件以上または3年以上のインフラ構築実務経験・パブリッククラウド(AWS)サービスによるインフラ構築・運用経験 【歓迎(WANT)】 ・業務アプリケーション開発経験・ITアーキテクト経験 ・サイバーセキュリティに関する知見 ・流通・小売の業界知識 ・語学力(英語・中国語) 【一緒に働きたい方の人物タイプ】 ・経営戦略/課題を理解し、当社の価値を上げる IT 戦略の企画・推進できる方 ・”受け身”の要件定義ではなく、解決策を導く要件創造ができる方 ・経営層や部門間のコンセンサスを得る説明能力と、周囲を巻き込むリーダーシップを有する方 ・将来の事業形態を実現する業務プロセスやシステムを、一歩先に構想し構築・会社の構造改革をリードできる方 ・全社視点で、必要な業務/仕組み/プロセス・必要な IT ツールを主体的に”常に”自ら作ることができる方 ・現場へツールとしてのシステムの定着、業務遂行され成果に繋がるまで責任を持って行動できる方 |
アピールポイント | 地域活性化事業 管理職・マネージャー 完全土日休み |
更新日 | 2022/04/15 |
求人番号 | 1954956 |
採用企業情報

- 株式会社良品計画
-
- 資本金6,766百万円
- 会社規模5001人以上
- 小売
-
会社概要
【設立年月】1989年6月
【代表者】代表取締役社長(兼)執行役員 堂前 宣夫
【資本金】67億6,625万円
【売上高】4387億1,300万円(良品計画グループ連結営業収益)
【従業員数】19,370名(臨時従業員等 10,233名を含む/良品計画グループ)
【本社所在地】東京都豊島区東池袋4-26-3
【事業内容】「無印良品」を中心とした専門店事業の運営/商品企画/開発/製造/卸しおよび販売
【当社について】
1980年12月、株式会社西友のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」は、現在では約7,000品目を展開するブランドへと成長しています。
1989年に西友から独立した良品計画は、「無印良品」の企画開発・製造から流通・販売までを行う製造小売業として、衣料品から家庭用品、食品など日常生活全般にわたる商品群を展開しています。