転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | MGR候補【福岡】税務会計スタッフ(税理士業務補助)/中小企業の経営課題に税務・会計・財務面から価値を提供 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
主に、スタートアップ企業や中小企業のお客様を対象とした税務対応と新規顧客獲得に向けた業務をお任せいたします。 【主な仕事内容】 ・経理のチェックや税務申告書の作成 ・クライアントからの相談対応 -チャット対応がメインです。 ー来所型のため、お客様への訪問は同業他社と比べてかなり少ないです。 ーコロナ禍においては、Webによるミーティングも増えています。 ・財務のサポート -資金調達の支援やM&Aの提案、保険の見直し等 ・節税や資金調達の提案 ・保険や業務改善、事業計画策定など ・MFクラウド会計やfreeeの導入支援 ・IPO支援 【募集背景】 ITツールを積極的に活用し、お客様の要望にスピーディーに対応し価値を提供し続けてきた結果、近年ご契約頂いてるお客様や提携パートナーからのご紹介などで順調に契約企業様が増加。年間200社程度の新規契約を頂いております。お客様のご期待にお応えするためにも税務業務をお任せし、さらなる価値提供をできる方を募集しております。 【当法人について】 当法人は2018年に2つの会計事務所が合併をし、立ち上がった税理士法人です。 2つの事務所の強みを活かし、創業からIPO、事業承継、相続までワンストップで対応可能な総合型事務所となっております。 合併当時は20名規模だったメンバーは、事業成長に伴い、3年間でグループ総勢90名を超えるまでに成長しております。今後も地域No.1を目指して成長していきます。 |
労働条件 |
詳細は面談の際にお伝えいたします。 【昇給・賞与】 昇給あり(年2回/評価に基づいて判断) 賞与あり(年2回/評価に基づいて判断)標準で各1ヶ月分支給 ※各種インセンティブあり 【休日】 ・完全週休2日(土曜・日曜)、祝日 ※年間休日120日以上 ・GW、年末年始、冬季休暇 ・産前産後休暇・育児休暇取得(実績あり) ・介護休業制度 ・有給休暇(法定通り) ・税理士試験の試験休暇制度(税理士試験の合格を後押しするため、一定の条件を満たす方を対象に1科目につき3日間、最大2科目まで特別の有給休暇を付与します) 【労働条件】 ・各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生) ・退職金制度(選択型確定拠出年金制度) ・交通費支給(当社規程内) ・税理士登録費用会社負担・税理士会費会社負担 ・資格取得のための専門学校の割引制度 ・オンライン英会話補助制度(約6割を会社が負担) ・インフルエンザ予防接種/健康診断費用会社負担 ・(外国籍の方)就労ビザ取得支援 ・マネーフォワードMEの有料プランチケット付与 ・FCF(福岡市中小企業従業員福祉協会)加入 ・ストレスチェックの実施 ・健康相談ダイヤルの利用可能 ・屋内の受動喫煙対策:社内禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・経理、税務、財務などの知見をお持ちの方【歓迎(WANT)】 ・税理士業界での税務業務の実務経験者・監査法人経験者 ・税理士試験の科目合格者 ・公認会計士試験の合格者 ・中小企業診断士の資格保有者 ・経理、財務系の実務経験者(銀行、証券、保険、コンサル系など) ・法人営業経験者 【求める人物像】 ・当社のミッション・ビジョン・バリューへの共感 ・社長の右腕として会計や税務にとらわれずにお客様に貢献したい方 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/02/08 |
求人番号 | 1951604 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模101-500人
- 監査・税理士法人