転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 株主総会・取締役会・ガバナンス事務局業務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 企業の意思決定そのものに関わる株主総会や取締役会の事務局業務のほか、近年、企業経営において重要性が高まるコーポレートガバナンスに関する業務 ●株主総会の企画・運営 ●取締役会・社内重要会議の企画・運営 ●コーポレートガバナンス・コード対応その他ガバナンス向上に向けた各種施策の企画・立案・実行 ●株式管理一般 ●上記のほか会社法、金融商品取引法、有価証券上場規程等に関連する各種対応 【採用背景】 弊社グループでは、部品から機器、サービスまで多岐にわたる事業をグローバルに展開し、売上高2兆円を目指しています。この目標を達成し、更なる発展を続けるためには、コーポレートガバナンス体制を強化し、広くステークホルダーからの信頼を得ることが大変重要であり、特に株主との良好な関係を築いていく必要があります。 このため、当社では、これらの業務を担当する組織の体制強化を進めており、特に株主総会や取締役会、コーポレートガバナンスに関わる業務を新しい視点で企画・立案し、中心となって実行する人材を、将来の幹部候補として募集するものです。 # 採用部門からのメッセージ 株主総会や取締役会、コーポレートガバナンスに関わる業務は会社経営に直結し、当社の経営陣と直接議論しながら物事を進め、縁の下から経営陣を支える極めて重要な業務です。 職場は、20代、30代が中心で、情報を共有し、アイデアを出し合いながら協働して業務に取り組んでいます。このような職場のなかで、当社の経営理念、経営哲学に共感し、使命感に燃えて、明るく元気に業務を遂行いただける方を、当社の将来を共に担う仲間として迎えたいと考えています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・上場会社における総務、人事、経理、財務、経営企画、子会社管理等のスタッフ部門経験(3年以上)・会社法、金融商品取引法等の関連法令、規則等の知識 ・英語力(読み書き中心、TOEIC650点以上目安) 【歓迎(WANT)】 ・上場会社における株主総会事務局業務(特に招集通知作成)の経験・上場会社における取締役会事務局業務の経験 ・コーポレート・ガバナンス報告書作成経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
更新日 | 2021/11/15 |
求人番号 | 1947360 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金115,703百万円
- 会社規模5001人以上
- 半導体
- 機械
- 精密・計測機器