転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ◎新規事業◎新規サービス創出からグロースまで!フルスタックエンジニア/開発リーダー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
※オープンポジションでのご応募も可能です※ フルスタックエンジニア iOSアプリ開発エンジニア Androidアプリ開発エンジニア Webサービス開発エンジニア ■具体的な業務内容 サービスディレクター、UXデザイナーとチームを組成し、WebサービスからERPまでさまざまなシステムの試作を開発していただきます。(インフラ~フロントまでフルスタックに携わっていただけます) ・要求ヒアリング ・要件定義 ・実装 ・お客様とのコミュニケーション (ディレクター、UXデザイナーとチームを組んで3ロールでお客様の生の声を聞きながら提案を行います) また、志向性に合わせて、スクラムマスターとしてお客様との折衝やプロジェクトマネジメントをご担当いただくことも可能です。 まだ立ち上がって間もない組織でもあるため、ご自身のキャリアに関しては随時上長と相談しながら、自主的に決めていくことが可能です。 大まかな分類として以下2パターンをイメージしています。 (1)技術領域をリードしてもらうテックリード(フルスタックエンジニア) (2)お客様のビジネスサイドにおける企画、社内のディレクター、UI、UXデザイナー、スクラムマスター ■配属部署について お客様の”コトづくり”に企画段階から参画し、ユーザーに支持されるサービス開発を追求するチームです。2021年9月からはじまり2期目を迎え、組織としてよりお客様のサービス開発にコミットできるチーム体制へと組織編成を行いました。 本ポジションは、多種多様な業界のお客様のプロジェクトにおいて、小~大規模のシステム開発に携わることが可能です。プロジェクトの内容に応じて、アジャイル型/ウォーターフォール型/アジャイルとウォーターフォールのハイブリッド型で開発を進めていきます。 ■エンジニアの理想を実現する3つのポイント ・レベルの近いエンジニア同士のチーム編成 選考時に社内のフルスタックエンジニアとディスカッション形式でコーディングスキルのテストを行っています。スキルレベルが近い人同士でチームを組んでいただくため、互いに得意な領域のコードを共有したりアドバイスしあったり、能力を高めていただきやすい環境です。 ・多国籍な人材で構成されたグローバルな価値観 エンジニアのほとんどが外国人で、グローバルな組織になっています。開発に対する考え方も国ごとに違うため、自分に思いつかないような角度からのアドバイスが得られるかもしれません。また、案件にはサービスディレクターやUXデザイナーと密にタッグを組んで臨むため、職種の概念でもさまざまな意見を取り入れることができます。 ・先端技術を実務で使うチャンスが多い 携わる案件はお客様の次世代のサービスとなるため、最先端トレンドを盛り込んだ提案を行います。1つ当たりの開発期間が短く、大小含めさまざまな開発に関わるため、必然的に興味がある先端技術を実務で使う機会が増え、エンジニアとしての知識も増えやすい環境です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・要件定義や基本設計フェーズから開発に携わった経験※以下のなかから、自信をもって得意と言える技術が各領域でいくつかあること※ ・インフラまわりの環境構築技術 (例)AWS、Azure、Docker、etc... ・バックエンド開発技術(得意な技術が2つ以上あること) (例)Java、PHP、Python、NodeJS、Ruby、Go、Scala、etc... ・フロントエンド開発技術 (例)Javascript、Typescript、React、Angular、Vue、etc... ・モバイルアプリ開発技術 (例)Java、Kotlin、Swift、React-native、Xamarin、etc... 【歓迎(WANT)】 ・PWAの開発経験・デザイン志向への知見 |
更新日 | 2021/11/11 |
求人番号 | 1945573 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー 流通・小売
-