転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【法人営業】浄化槽や産業排水処理設備の提案営業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 1961年設立以来、FRP製浄化槽の製造、販売、施工、水処理技術の開発及び提供を得意とする老舗浄化槽メーカーです。 「水をきれいにする仕事」を通して、国内外の環境保全に寄与しています。 水処理技術のエキスパートとして、SDGsの考えに賛同し、地球の、地域の未来づくりに貢献し続けています。 【募集背景】 製造がメインで立ち上がった会社である強みを活かし、浄化槽の可能性を最大化する為のクリエイティブな提案活動にチャレンジをしていきます。また、属人化していた営業体質を根本的に改善することを目的に、専用のシステムを用いた活動の見える化と標準化を推進していきます。 【仕事内容】 浄化槽や産業排水処理設備の提案営業をお任せします。 主な顧客は、ゼネコン、建設業者、ハウスメーカー、設計事務所等。 1人が担当するエリアはある程度近隣に固ま っており、車で移動し、直行直帰の働き方も可能です。 担当顧客数は30~50社程で、スケジュール調整等は個人の裁量に任せているので自由度が高く計画を立てて活動できます。 【業務詳細】 ■既存顧客へのルート営業 ・定期訪問 ・ニーズのヒアリング ・見積もり作成 ・規模/設置場所についての詳細確認 ■新規開拓営業 ・新規アポイント取得 ・訪問し、自社商品の紹介と提案 ・見積もり作成 ■維持管理業務 ・浄化槽定期点検のスケジュール管理 ・必要に応じて、部品交換や修理の手配 【組織構成】 従業員数:127名 営業部門は、約30名ほど 【当社の魅力/他社との違い】 全国に浄化槽メーカーは10社ほどあります。 当社はコンパクトな会社ながら、商品開発・製造・営業・施工・メンテナンスまでを自社完結できる点が特徴です。 オーダーメイド製品を短納期で生産できる点をはじめ、業界最高水準の省エネルギー性能を有した浄化槽が「プロダクト・オブ・ザ・イヤー」を受賞するなど技術力で業界を牽引しています。 また、国立大学とも連携をとり、植物の水耕栽培用溶液を循環利用した際に発生する生育阻害物質(有機酸など)を処理し、生産コスト削減に寄与する低コストな廃液処理システムの開発にも参画しています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(試用期間6ヶ月/条件変更なし) 【勤務地】 広島営業所:広島県広島市西区 最寄り駅:白島駅(広島高速交通 アストラムライン)徒歩12分 【転勤】 有 希望勤務地を考慮しておりますが、スキルアップやキャリアアップに伴う転勤の可能性があります。 各拠点によって得意商材が異なるため、各拠点特有の商材や知見を得ることで組織の中核として活躍いただく事を期待しての提案となります。 【勤務時間】 8:30~17:20 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:月40時間程を想定 【昇給】 年1回(6月) 【賞与】 年2回(7月・12月) 【年間休日/休暇制度】 年間休日日数110日 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 土曜・日曜休み※第四土曜日のみ出勤 祝日/GW/夏季休暇/年末年始/有給休暇/慶弔休暇 【待遇・福利厚生】 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限36,000円※会社規定による 家族手当:配偶者14,000円/子6,000円(第三子まで) 住宅手当:上限20,000円 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上の方対象 【保険】 社会保険完備 <その他補足> ・資格手当(1,000円~) ・職務手当(10,000円) ・役職手当(10,000円~100,000円) ・契約リゾート施設・アミューズメントパーク等への優待 ・社用携帯貸与 ・社内サークル・クラブ活動奨励制度 ・産休実績あり ・研修制度 ・ユニフォーム貸与 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・法人営業経験・普通自動車運転免許 【歓迎(WANT)】 ・環境問題や社会問題へ興味関心 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 海外事業 完全土日休み |
更新日 | 2022/03/03 |
求人番号 | 1943152 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金56百万円
- 会社規模101-500人
- その他