1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 【証券/ホールセールエクイティ事業部】プロジェクトマネージャー/PM《裁量の大きさ/多彩なキャリアパス/一気通貫体制が魅力》

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

【証券/ホールセールエクイティ事業部】プロジェクトマネージャー/PM《裁量の大きさ/多彩なキャリアパス/一気通貫体制が魅力》

年収:800万 ~ 2000万

採用企業案件

採用企業

シンプレクス・ホールディングス株式会社

  • 東京都

    • 資本金1,013百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
部署・役職名 【証券/ホールセールエクイティ事業部】プロジェクトマネージャー/PM《裁量の大きさ/多彩なキャリアパス/一気通貫体制が魅力》
職種
業種
勤務地
仕事内容 【仕事内容】
国内株式のホールセールトレーディング業務(アルゴリズム取引、SOR、ダークプール)、プリンシパル取引業務、ミドルオフィス業務といった証券会社のエクイティフロント~ミドル領域において、プロジェクトマネージャーをお任せいたします。
弊社のPMに求められるミッションは以下の通りで、弊社ビジネスを推進する上で欠かすことのできない中核となるロールです。

(0)顧客ビジネスの課題解決にコミットするというマインドセットを有し、チームを牽引する
(1)決められた目的、スコープ、スケジュール、コストを遵守しPJを完遂する
(2)顧客とのリレーションシップを強化し信頼を獲得し、次なる提案活動に繋げる
(3)PJメンバーを育成する

【事業内容】
国内株式のホールセールトレーディング業務(アルゴリズム取引、SOR、ダークプール)、プリンシパル取引業務、ミドルオフィス業務といった証券会社のエクイティフロント~ミドル領域をカバーし、顧客の収益に直結するミッションクリティカルなシステムをASPサービスとして提供しています。自社ASPサービスとして、エンドユーザーと直接対話をしながらサービスの方向性や機能改善、運用改善など裁量を持って自ら決定します。アルゴリズムトレードのパフォーマンス向上やダークプール取引の拡大など、各社の事業戦略上、主要なテーマの検討段階からご相談いただくケースも増えています。また、大手・準大手・中堅証券会社へのサービス提供はもちろんのこと、ネット系証券領域についてもシェアを拡大しています。

【キャリアパス】
50名を超えるメンバーから構成されるホールセールエクイティ事業領域で、セールスから事業全体のマネジメントを担当する事業統括や、顧客別のプロジェクトマネージャー、トレーディングシステムの開発/業務スペシャリストなど、多様なキャリアパスを選択することができます。

【本ポジションの魅力】
(1)最上流から下流まで、一気通貫で顧客にサービス提供を行うことができる
(2)顧客に言われたとおりに作るのではなく、自社プロダクトの開発方針検討から考えることができる
(3)サービス提供のみならず、事業づくりに関与することができる
(4)ASPサービスとして新しい取り組みを行う場合、事業責任者と共に経営層とディスカッションを重ねスピーディに実行できる

顧客の指示どおりにシステム開発を行うだけではありません。顧客ビジネス/業務に深く入り込み、「ビジネス/業務はどうあるべきか」をディスカッションし方向性を決めるコンサルティングフェーズ、システムに落とし込んでいくシステムインテグレーションフェーズ、またシステムリリース後のフォローアップまでを自分たちのチームで一貫して対応します。戦略を描くだけで終わらせるコンサルティングではなく、ビジネス課題の解決まで伴走する実効性の高いサービス提供を重視しています。
また、ASPサービスをより良いものにするために、新しいチャレンジは不可欠ですが、チャレンジの可否は基本的には事業責任者で判断、コスト観点での規模が大きいものは、収益性等を検討した上で、事業責任者と共に経営層とディスカッションを重ねてスピーディに行動に移すことができます。裁量の大きさならびに経営層と距離近く働くことができるのが、本部署の特長です。

【募集背景】
株式取引の歴史は、テクノロジーの進化とともに推移していると言っても過言ではありません。プロの投資家の世界では、取引の電子化に始まり、自動化(アルゴリズムトレード・SOR)・高速化(HFT)などの進化を経て、直近では株式取引業務の自動化がトレンドとなっています。また、個人投資家の世界においては、プロの投資家向けに提供されている高度な取引手法を導入するトレンドがあります。そのような中、「いかにテクノロジーを上手く活用するか?」が証券会社各社の競合優位性を左右する重要なファクターとなっており、弊社に対する期待が高まっている状況です。テクノロジーがビジネスに直結する事業領域で、顧客ビジネスへの貢献をダイレクトかつダイナミックに感じることができる仕事に挑戦しませんか?
労働条件 ●労働条件
【勤務地(都道府県など)】
東京都

【勤務時間】
9:00~18:00(休憩1時間)

【雇用形態】
正社員

【福利厚生】
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、従業員持株会、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、総合福祉団体定期保障保険、夕食無料、社内カウンセリングルーム、社内マッサージルーム

【休日休暇】
完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、特別休暇など

【その他】
勉強会:プロジェクトマネジメントに関する社内研修、AWSに関する研修など
ナレッジシェア:社内ナレッジシェアサイトを活用、またPJごとにWikiやSlackで随時情報連携
就業環境:カジュアル服装OK(ただし顧客基準が優先)、全席デュアルディスプレイ、フリードリンク
コンピテンシー活動:PMナレッジの共有会/発表会の実施

【補足】
社員の人生におけるステージや価値観の変化に合わせて柔軟な働き方を実現するための取り組みが進んでいます。
当事業部においてはシステムの特性上朝当番と休日出社が一定発生しますが、代休消化はスピーディーに行っており、月30~40時間の残業時間です。
子供のいる社員も多いため、家庭とのバランスを重要視しており、男性・女性問わず育児休暇取得が進んでいます。
また、子供のライフイベントには積極的に出席できるようチームで助け合うなど、プライベートも大切にする文化です。
応募資格

【必須(MUST)】

以下のいずれかの実務経験をお持ちの方
(1)証券会社もしくはITベンダーにおけるホールセールエクイティトレーディングシステムの開発、運用・保守、ユーザーサポート経験
(2)機関投資家でのエクイティトレーディングシステムの開発、運用・保守、ユーザーサポート経験
(3)取引所またはPTSにおける取引所システムの開発、運用・保守経験


【歓迎(WANT)】

以下の知識やスキルをお持ちの方
(1)国内株式についてのホールセールビジネスに関する業務知識
(2)証券会社もしくはITベンダーにおけるホールセールエクイティトレーディングシステムのプロジェクトマネージャー経験


アピールポイント 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム
リモートワーク

「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります
受動喫煙対策

その他

「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください
更新日 2024/05/23
求人番号 1940184

採用企業情報

シンプレクス・ホールディングス株式会社
  • シンプレクス・ホールディングス株式会社
  • 東京都

    • 資本金1,013百万円
    • 会社規模501-5000人
  • その他
  • 会社概要

    【設立年月日】2016年12月1日
    【代表者】金子 英樹
    【資本金】10億1,300万円(2023年3月31日現在)
    【売上高】349億4,600万円(2023年3月期)連結
    【従業員数】1,346名(2023年4月1日現在)連結
    【本社所在地】東京都港区虎ノ門1丁目23-1

    【事業内容】子会社等の経営管理及びそれに附帯または関連する業務
    【代表プロフィール】
    金子 英樹 代表取締役社長(CEO)
    1987年 一橋大学法学部 卒業、同年アーサー・アンダーセン(現アクセンチュア)に入社。外資系ベンチャーを経て、1991年 ソロモン・ブラザーズ・アジア証券(現シティグループ証券)に入社。1997年にシンプレクスの前身であるシンプレクス・リスク・マネジメントを設立し、2000年に現職である代表取締役社長に就任。2016年 単独株式移転により、シンプレクスの持株会社としてシンプレクス・ホールディングスを設立し、現職である代表取締役社長に就任。

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)