転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ヘルスケアコンサルタント |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
・健保組合や事業主へのデータヘルス計画の策定から評価までの一連の流れをサポート。ヘルスケアに関するデータ(健康診断データ、レセプトデータ等)を活用した分析。 その結果を受けて、各社課題に合わせた健康経営や従業員の健康増進に資する取り組みを提案。 ・顧客からのフィードバックを受け、サービス拡充や新たなサービスの企画を立案。新規事業の立ち上げも推進。 |
労働条件 |
屋内禁煙 在宅勤務が基本であるが、本番データの取扱や、顧客訪問もあり半分は出勤。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業主等を対象とした商談経験 ・多様な立場の関係社との関係構築力 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・SQL等のデータ分析に関する基礎知識 【歓迎(WANT)】 ・社会保障やヘルスケア領域での業務経験(制度理解、データ取扱経験等)・ITコンサル等のコンサルティング業務の経験 ※経験よりもチャレンジ精神や熱意を重視 同社は生命保険会社と業務提携を行い、健保組合向けにAI・コンサル・アプリを使った保健事業支援サービスを21年4月より開始。現在は健保組合向けにサービス提供を行っているが、更なる事業領域の拡大を進めており、事業主や個人に向けた新規サービス提供も企画中。 ■得られる経験 ・ヘルスケア領域に関する知識:制度、事業主等の課題と解決方法。 ・データ分析能力:AIを使った分析の後、各健保の課題に合わせた分析も行い解決策を導き出す。分析から解決策策定までの一連の流れやフレームワークを習得可能。 ・PMスキル:データヘルス推進の管理も担い、PMスキルの向上が可能。 ・関係構築力:健保組合、事業主、生命保険会社等のパートナー等の多くの関係社を巻き込んでプロジェクトを推進。関係構築力等の向上が期待される。 ■市場価値 ・社会課題であり多くの企業が参入を企画するヘルスケア領域。当該領域での知識や経験を積むことが可能であり、今後のキャリアパスにも大きく貢献可能。 |
更新日 | 2021/11/02 |
求人番号 | 1936694 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング メーカー
-
- 1. 金融については幅広くアドバイス出来ます。 2. ファンドでのM&A業務等については興銀時代の人脈を活かし親身のアドバイスが出来ます。 3. 興銀時代の知人が様々な企業の経営に携わっています。 4. これまでの16年ほどで119人の方をお世話してきております。
- (2022/05/02)