転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【マーケティング職】東証・名証一部上場の電子部品メーカー/固定抵抗器分野で世界トップクラスシェア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社は、1940年創業の老舗電子部品メーカーで、固定抵抗器の売上世界トップクラスシェアを誇ります。 抵抗器はスマホ、家電、自動車、更には人工衛星にも使われ私達の生活を陰から支えています。また、戦略製品である厚膜チップ抵抗器は従来のエンジン車に比べ、ハイブリッド車で1.6倍、電気自動車では1.4倍の需要が見込め、今後ますます需要が高まっていく安定性の高い製品です。 【概要】 主力事業である世界トップクラスシェアの電子部品(抵抗器・温度センサー)に関する将来の新製品を創出するマーケティングの業務をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・注力分野(自動車、産業機器、医療機器など)の市場動向調査 ・将来製品化すべき新製品の創出(長期製品ロードマップの作成) ・お客様からの情報収集 ・お客様における電子部品の使い方の理解(電子回路設計の経験が必要) 【製品の特長】 抵抗器は、主にケータイやPCといったIT機器、家電や自動車、更には人工衛星にも使われています。 【組織状況】 配属部署 21名(10代~60代の男女)で構成をしております。 【職場環境・社風】 「どこよりも明るく楽しい職場をつくろう」という社是のもと、会社・職場・社員が互いに支え合いながら楽しく働き、成長することができる会社です。 「小さな部品で豊かな社会を」を2030年のビジョン・スローガンとして掲げ、環境に配慮した機器の長寿命化や省エネなどの分野で積極的な提案を行い、創業100周年に向けて世界中の多様な社員が活躍できる環境を整えるべく挑戦を続けています。 【働きやすい環境】 年間休日122日、残業時間も20時間程度とプライベートと仕事のメリハリをつけた働き方が可能です。 新型コロナウィルス対策としても、在宅勤務制度や在宅手当を策定しており、プラチナくるみんも認証取得しております。 【事業・技術の優位性】 《◎大量生産・大量消費を狙わず、少量多品種を扱う経営!》 同社は「必要なものを、必要なときに、必要なだけ」という標語を掲げ、生産革新活動や自社開発による製造設備の小型化を長年継続し、小口化・短納期化・多様化したニーズにこたえる体制を整えています。大量生産によるコスト競争力を武器とした |
労働条件 |
【勤務地】 本社/長野県上伊那郡(JR飯田線木ノ下駅、屋内喫煙可能場所あり) 【勤務地コメント】 マイカー通勤可能(無料駐車場完備) 「JR伊那松島駅」より車で約10分 伊那IC・伊北ICから車で約10分 【転勤】 有 ※同職種で勤務頂いている間はございません。 【就業時間】 就業時間:8:15~17:10(所定労働時間:7時間55分) 1ヵ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40h以内/上記は標準勤務時間例)、残業月平均20h 休憩:55分 時間外労働:有 【年間休日】 年間休日数:122日 休日休暇形態:週休2日制・会社カレンダーによる ※社内カレンダーにより年数回土曜出勤有 年間有給休暇:15日~20日(下限日数は、入社時の付与日数 GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇 、看護休暇(取得実績あり)等 【試用期間】 有 (期間:2ヶ月) 【雇用形態】 正社員(期間の定め:無) 【リモートワーク】 相談可 【通勤手当】 有 実費支給※福利厚生その他欄参照 【家族手当】 有 対象者:扶養家族 【残業手当】 有 【社会保険】 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 各種保険制度完備 【福利厚生その他】 ・地域手当、食事手当、在宅勤務手当 ・通勤手当補足:車通勤の場合、片道40Km以上は高速通勤可 ・年1回グループ表彰 ・財形貯蓄制度 ・従業員持株会制度 ・育児・介護休業制度 ・団体長期障害所得補償保険(GLTD) 【寮・社宅】 独身寮、借り上げ社宅制度あり 【退職金制度】 有(勤続2年以上) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・電子回路設計経験・普通自動車運転免許(AT限定可) 【歓迎(WANT)】 ・マーケティングの経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 |
更新日 | 2021/10/27 |
求人番号 | 1928557 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金6,033百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子