転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | Engineering Partner(急拡大するプロダクト開発組織を支える組織運営のスペシャリスト) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
2019年4月に正式リリースした契約書レビュープラットフォームは導入社数が2,000社(2022年3月時点)を突破するという驚異的なスピードで成長しており、ますます多くの会社に興味を持っていただいています。 また、契約書管理サービスは2021年1月のリリース当初から多くの反響をいただいています。 このポジションでは、プロダクト開発組織に関する様々な課題を解消し、より良い組織像を実現するために、さまざまな施策を具体的に立案・推進を行なっていただきます。 VPoEや各EMと一緒に、CTOから現場のエンジニアやデザイナー、プロダクトマネージャーと幅広くコミュニケーションしながら、組織課題に真摯に向き合い、複数の課題解決することが求められます。 ■仕事内容 - 開発組織における人事施策の立案及び運用 人事制度設計運用、採用、教育(育成) - 技術およびデザイン、プロダクトマネジメントの社外ブランディング施策の企画運用 テックブログやSNSでの継続的な情報発信、メディアへの情報露出、学会や外部団体への協賛、ノベルティ製作等 - 社内外のデザイナーやエンジニア関連イベントの企画・運営 ミートアップ、社内勉強会(ギルド運営)、採用説明会等 - 開発組織の運営に関わる推進業務 ■使用ツール - タスク管理: Jira - コミュニケーション: Slack, Google Meet, Discord - ナレッジ共有: Notion, Miro |
労働条件 |
●雇用形態:正社員 ●試用期間:あり(3か月) ●勤務時間:コアタイムなしのフルフレックス制 ●就業場所:東京都千代田区内幸町 ●完全週休2日制(土・日・祝) ●年間休日120日以上 ●年末年始休暇/有給休暇/傷病休暇/産前産後・育児休業/介護休業/慶弔休暇 ●社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ●オフィスおかん、ウォーターサーバ ●語学学習補助 ●技術書購入 ●インフルエンザ予防接種補助 ●屋内禁煙 (建物内に喫煙室あり) ●各種社内サークルあり ●副業可(許可制) ●ストックオプション付与あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 - プロジェクトマネジメント能力- プロセス改善の業務経験 - 企画提案および企画推進の業務経験 - 文章の校閲・推敲の業務経験 - ロジカルシンキング - 情報発信の企画推進の業務経験 - 日本語能力試験N1に相当する言語能力 【歓迎(WANT)】 - エンジニア採用業務の経験- 人事制度設計運用業務の経験 - マネジメント業務の経験 - 予実管理業務の経験 - 広報・ブランディング領域での就業経験 - 英語環境下での就業経験 【こんな方を求めています!】 - 関係者とコミュニケーションを取りながら、whyとwhatを考えつつ開発・改善を進められる方 - 問題解決のために、自分の領域に閉じず柔軟な発想に基づき行動できる方 - 他者への敬意を持ち、自分のためだけでなくチームのために行動できる方 - 人の成長を好み、そのためには努力を惜しまない方 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス ストックオプション制度あり Uターン・Iターン歓迎 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/13 |
求人番号 | 1927537 |
採用企業情報

- 株式会社LegalForce
-
- 会社規模非公開
- 法律事務所
- ソフトウエア
-
会社概要
【設立年月】2017年4月21日
【代表者】角田 望
【本社所在地】〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6階
【事業内容】法律業務に関するソフトウェアの研究・開発・運営・保守
就業場所:東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19階