転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | BPO サービスマネージャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【弊社について】 弊社は、80年余で培ってきた「ものづくり」の歴史と伝統に加え世界最大級の商用車メーカーである本社と協働で各国に最高品質のトラック・バスを提供しています。 弊社のブランドは、本社の販売台数の約40%を占め世界中の170以上のマーケットに販売しており、本社にとって必要不可欠なメンバーです。日本の伝統と本社のグローバルパワーを組み合わせることで弊社単独では実現しえなかった革新的なクルマづくりを実現していきます。 【業務内容概要】 1.共有サービスや主要サプライヤーに関係する部門の内部長期戦略の開発と実装を推進 関連するMSAと契約する際に共有サービス組織をサポートし、購買部門と機能部門の支援と共にサプライヤー契約を交渉 2.単価・リソース(FTEの変更)・サービスの提供・コンサルティング・特定のプロジェクトコストなどの、サプライヤー契約の変更を承認 必要に応じてDTAプラットフォーム全体でサプライヤーとの共有サービスの統合と調整をサポート 3.業務革新の測定・追跡・報告(ベースライン・トランザクションを含む) サプライヤーによるリソース使用率とユニットコストを測定するための構造を開発し、SLA・KPI・OPIの開発とレポートの調整、SLAのパフォーマンスの問題対処とサービス品質改善を担当 4.サプライヤーとのQAプログラムを監督し、特定された欠陥や非効率性の特定・解決を確認 サプライヤーとの関係とタワーサービスの運用提供を管理し、機能部門と連携しながら共有サービスの機会・プロセスの継続的な改善・自動化と効率化をサポートする戦略的イニシアチブを特定 5.全タワーのイニシアチブとプロジェクトの優先順位を調整 主要サプライヤーの部門事業継続計画全体の調整・開発・実装・保守を担当 6. ICSテストや財務コンシェルジュイニシアチブなど、部門外の一般的なサービスを提供するマネージドサービスのタワーリード 全部門のプロジェクトマネージャーを率いて、プロセスを共有サービスサプライヤーに移行し、正式なプロジェクト構造とレポートを作成・実装 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・グループリーダー、監督、またはプロジェクトリーダー経験(最低2年)・BPOプロジェクトとプロセス管理経験 ・全般的な財務会計知識 ・全般的なビジネスプロセス管理知識 ・ビジネスプロセスアウトソーシング戦略と実装に関する知識 ・英語:ビジネスレベル ・日本語:ネイティブレベル ・MS Officeスキル:全般(高度:PowerPoint、Excel) 【歓迎(WANT)】 ・BPO移行プロジェクトリーダー経験・ビジネスプロセスに関する知識 ・会計分野の専門知識(2~3分野) ・オープンなコミュニケーション力 ・積極的な行動力 |
アピールポイント | 外資系企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 社内公用語が英語 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/20 |
求人番号 | 1927295 |
採用企業情報

- 三菱ふそうトラック・バス株式会社
-
- 資本金35,000百万円
- 会社規模5001人以上
- 自動車・自動車部品
-
会社概要
【設立年月日】2003年1月6日
【代表者】カール・デッペン
【資本金】350億円
【従業員数】約10,000名
【本社所在地】神奈川県川崎市中原区大倉町10番地
【事業内容】トラック、バス、産業用エンジンの開発と製造を行い、世界170か国以上のお客様に燃費性、安全性と信頼性の高い確かな品質のトラック・バスをお届けしています。また、ダイムラーのアジア戦略組織であるダイムラー・トラック・アジア(DTA)として、インドのダイムラー・インディア・コマーシャル・ビークルズ(DICV)社と、研究開発から調達、生産、輸出、販売と協業することで幅広い商品を提供しています。