1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > EV向けリチウムイオン電池のバッテリーパック/モジュール設計

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)

EV向けリチウムイオン電池のバッテリーパック/モジュール設計

年収:応相談

採用企業案件

採用企業

株式会社AESCジャパン

  • 神奈川県

    • 会社規模5001人以上
  • 電気・電子
  • 自動車・自動車部品
部署・役職名 EV向けリチウムイオン電池のバッテリーパック/モジュール設計
職種
業種
勤務地
仕事内容 <ミッション>
セルのパフォーマンスを最大限引き出し、顧客要求を満足する電池システムおよび、
その構成要素(サブシステムや部品)を開発すること

<職務内容>
EV向けリチウムイオンバッテリーのバッテリーパックに適用する部品の構造設計業務に携わって頂きます。

<具体的には>
・機械工学、電気工学に基づくバッテリモジュール、高電圧ハーネス、補機類、バッテリパックの筐体、およびバッテリパック内の部品レイアウト
・CADによるモデリング
・基本的な構造解析(構造力学計算)
・部品の材料および工法の決定
・顧客との製品仕様の調整
※バッテリーパックシステムは電気的機能を有する複数部品+制御系ユニット(BMS)で構成されているため、単一部品のみならず周辺部品との連携を考慮した設計が求められます。


弊社では、エンジニア育成のため、ご本人の資質、適正に合わせ、下記のような定期的な業務ローテーションを計画しています。
業務範囲:組電池性能/組電池評価 等


◆魅力点
材料から車載まで、バッテリに関わる幅広い領域の開発業務を行なっています。
国内海外問わず多くの自動車(2輪車含む)OEMと、車両の企画時点から技術的なコミュニケーションを開始し、社会環境に貢献するEV、電動車開発にかかわることができます。
Envision社との協力により、クリーンエネルギーインフラ事業から車載電池まで幅広い分野での貢献が可能です。

◆採用背景
プロジェクト拡大の為
労働条件 ■雇用形態: 無期正社員

■試用期間: なし

■昇給: 年1回

■賞与:
<メンバークラス> 年2回(6月・12月)
<管理職> 年1回(6月)

■休日休暇: 
労使で協定したカレンダーに基づき、完全週休2日制かつ土日休(年間休日125日)
※一部職種においては年間休日121日
※有給休暇 :20日/年(有給休暇は入社日当日より規定日数を付与)

■各種手当
・通勤手当:あり(会社規定に基づき支給)
・住居手当:あり(会社規定に基づき条件該当者に支給)
・寮、社宅:なし
・引越し手当:あり(会社規定に基づき対象者に支給)
 ※家賃補助支給条件に該当される方のみ、提携業者金額を全額支給(一部会社負担対象外の家財有り)
・家族手当:なし
 ※ただし、子育て祝い金あり(出生50万、小学校入学10万、中学校入学10万、高校入学30万)

■福利厚生その他: 診療所、食堂

■社会保険: 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険に加入

■定年: 60歳(70歳まで再雇用制度あり)

■退職金制度: あり(確定拠出年金)
応募資格

【必須(MUST)】

■下記いずれかを有する方
・材料力学、構造力学または電気工学に関する知識をお持ちの方
・自動車部品に代表される工業部品の設計経験を有すること
・部品設計において、顧客要求を理解し、提案する設計が要求満足することを理論的に説明できる能力(経験)をお持ちの方
・樹脂部品、金属部品の材料知識、加工技術(射出成型、ダイカスト、押出成形、プレス等)の知識をお持ちの方
・自動車関連開発プロジェクト経験者、電子・電装部品または構造部品の設計・開発経験者。
・3D-CADによる部品設計の経験がある方。

<求めるご経験詳細>
・CAD操作:NX、 CATIAV5でのモデリング、各CADソフト内の解析ツールで検証経験
∟ツールは問いません。
・動的構造解析:Nastran、Abaqus、Pam-crashでの解析経験
・自動車部品の開発を新規構造提案から量産まで経験

<語学力>
英語に抵抗がない方(TOEIC650点程度あれば尚可)
※現時点では利用できなくても意欲があれば問題ございません


【歓迎(WANT)】

・自動車用組電池開発プロジェクト経験者
・構造設計と電子・電装部品を組み合わせて開発経験のある方。
・部品のCADモデルをベースに静的解析(線形または非線形)解析が可能な方、動的解析が可能な方は特に歓迎。
・自動車メーカーと製品、(ユニット、部品)仕様決定の折衝経験がある方。
・自動車メーカーに向けて、FMEA、FTA等の書類を作成し提出経験のある方。


アピールポイント 自社サービス・製品あり 外資系企業 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり 産休・育休取得実績あり Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/12/28
求人番号 1912286

採用企業情報

株式会社AESCジャパン
  • 株式会社AESCジャパン
  • 神奈川県

    • 会社規模5001人以上
  • 電気・電子
  • 自動車・自動車部品
  • 会社概要

    【設立】2007年4月19日
    【代表者】松本 昌一
    【従業員数】9,000名(2023年7月時点,非正規社員を含む)
    【本社所在地】神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2-12 Kタワー横浜
    【その他拠点】
    座間工場(〒252-0012 神奈川県座間市広野台2-10-1)
    相模原事業所(〒252-0254 神奈川県相模原市中央区下九沢1120 )
    茨城工場(〒311-3108 茨城県東茨城郡茨城町中央工業団地9番10)

    【事業内容】リチウムイオンバッテリーの開発、製造、販売

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です

新規会員登録(無料)