転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 生産技術(管理職候補)バルブ業界シェアトップクラスのグループ企業/土日祝休み/再雇用制度あり) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【東証一部上場大手バルブメーカー100%出資企業/福利厚生充実/半導体需要の高まりに伴い業績右肩上がり/ワークライフバランス安定/腰を据えて働くことができる環境】 ■当社について: 当社は、半導体製造設備用の超精密クリーンバルブ、クリーン継手を製造販売している、業界トップクラスの会社です。 金属加工技術や溶接技術に加え、広々としたクリーンな環境スペース、超精密洗浄システム、そして独自に開発した超精密研磨技術等、極めて幅広い技術をクロスオーバーさせ、真空から高圧システムまでの各種半導体製造用配管部品の開発製造から販売サービスまで行っていす。 革新的生産方式を行なっており、受注から生産、納品まで一連の工程における停滞や無駄を徹底的に廃除しコスト削減と納期短縮を可能としています。 5G普及等による半導体需要の増加により、 今まで以上に設計・品質管理部門が一体となり、トータル提案ができることで顧客の技術・購買部門から信頼を得られるように、さらなる提案力強化ができる部門になることを目指しています 【当領域の魅力】 世界で戦う大手半導体製造メーカーと半導体の未来を創っていくやりがいがある仕事です。 新たな製造プロセスの開発または既存プロセスの改善に顧客が注力できるよう、我々は流体制御のプロとして支援しています。今後はさらなる事業拡大・工場拡張を目指すために、人員体制の強化を行なうことになりました。そこで今回は、生産技術経験者を3名募集します。 生産性向上や課題分析・解決などメーカーには欠かすことのできないポジションです。 【仕事内容】 ・設備の仕様決め・設備設計 ・メーカーでの立合い、設備設置立合い ・新規生産ライン導⼊時のラインの検証、工程設計、設備構成、コスト計算 ・新生産⽅式の開発、コストダウン・生産効率化に向けた製造⽅法の開発等 【仕事のポイント】 《課題分析と解決を繰り返します》 省人化や製造時間の短縮を実現するために、各工程で様々な課題が出てきます。 その一つひとつの解決に向けてアイデアを練りましょう。 解決策が効果的であれば数字にハッキリとあらわれるため、大きな達成感を味わえます。 《ものづくりについて学びましょう。》 入社後はまず、現場で実際に製造作業を担当していただきます。 早い方ですと3ヶ月~6ヶ月程で管理業務をお任せします。 また、費用は会社負担でセミナーや通信講座の受講も可能です。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。 【勤務地・交通】 《新田SC工場》 群馬県太田市 ※転勤なし ※U・Iターン歓迎! ※マイカー通勤OK! 【交通】 北関東自動車道「太田藪塚IC」より車で7分 【勤務時間】 8:15~17:30(実働8時間) ※残業は月30時間程度です。 【休日休暇 <年間休日122日>】 ・完全週休2日制(土曜・日曜) ・祝日 ・夏季休暇 ・冬期休暇 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後有給休暇(取得実績あり) ・結婚休暇 ・忌引休暇 ・生理休暇 ・公務休暇 ・赴任休暇 ・メモリアル休暇 ・看護休暇 ・介護休暇 ・積立有給休暇(最大40日) 【福利厚生・待遇】 ・昇給 年1回(1月) ・業績連動型賞与 あり(最低保証は3ヶ月分) ・交通費支給 ・社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・時間外手当 ・管理職手当 ・子ども手当(1人につき1万5000円/月)※満22歳の誕生日を過ぎた最初の3月給与まで支給 ・退職金制度 ・65歳まで再雇用制度有(定年:60歳) ・社員食堂(会社補助あり) ・福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ・従業員持株会(奨励金有) ・GLTD(所得補償)制度 ・永年勤続・定年慰労表彰制度(表彰金・特別休暇) ・インフルエンザ予防接種補助 ・社内研修あり(入社後翌年の4月に社内研修を受けていただきます) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・マネジメント経験のある方(部下を持った経験があればOKです)【その他】 業界未経験、歓迎! 経験次第では、課長や部長への早期昇進も可能です。 |
更新日 | 2021/10/12 |
求人番号 | 1911370 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金300百万円
- 会社規模101-500人
- 機械